そばはうす不如帰 (幡ヶ谷) 牡蠣と生クリームの汁そば

2011年03月06日 02:46



住所 渋谷区幡ケ谷2-47-12
TEL 03-3373-4508
営業時間 11:45~15:00(土曜は11:30~)/18:00~21:30
休日 木曜(木曜は裏不如帰として営業)金曜・日曜日の午後
座席 カウンター8席
駐車場 なし
交通アクセス 幡ヶ谷徒歩5分


2011年097杯目(total888杯目)
(不如帰記)

限定、今日からだから
一番乗りを目指して

10時30分に到着!!


テ…テキーラ氏!!
既にジンさんが並んでた!!

一番乗り失敗w

その後もラな方々が沢山(*´д`*)
良いっすね、ホトはいろんな人に会えて。。。



さて、今日からの限定…
牡蠣と生クリームの汁そば
限定15食です^^

開店の11時30分過ぎには
20人近い行列…ねじ式まで行きそうなね^^


って事で


開店&入店(*´д`*)

さて、券を買おうかなと…

ぉ!?



限定用のご飯…

カレーリゾットごはんですって!?
こりゃ注文するしかないな!!(*´д`*)

現金で200円準備し
限定の食券を購入し着席^^


いつもながら丁寧な仕事を拝見しつつ
奥様とのコンビネーションも素晴らしいな

なんてね^^



牡蠣と生クリームの汁そば(味噌仕立て) 980円
相変わらず特筆すべき部分が多そうな1杯。
色々と…なんか凄いな^^

とりあえず…具から…



かぼちゃ・コーン(焼)・煮豚・牡蠣・白菜・味玉(100円)
が乗ってます^^

カボチャ良いなぁ、嬉しいっす。


コーンは…阪神タイガース的なカラー。
まさか阪神ファン!?

冗談は置いておいて…

炙ってあるのかな?
綺麗に焦げてます^^



牡蠣とかぼちゃ、煮豚・生クリーム。

なんとも贅沢だな


ワクワクだ・・・



ズズズっと…

おぉ…美味しいな^^

味噌と牡蠣と生クリームと…
それぞれきちんと主張がある上での
融合というかバランスというか…

恐れ入ります^^


スープが熱々ではないのは
生クリームの分離であったり
あと、この温度が一番旨味が分かりやすく味わえたり
そう言うのなんだろうな^^

素晴らしいと思います



ちょっと平打ちの麺、うまいなぁ。。。
先月の牡蠣のとは違う麺でした

太めの平打ち麺で
捻りというかウェーブっぽい感じの麺
とてもいいです^^

麺がどんどんなくなる



牡蠣に


煮豚に



味玉 100円

最高だなぁ(*´д`*)

AZS、AJTM(*´д`*)


そしていよいよ



カレーリゾットごはん 200円
の出番!!



トマトとコーンに、カレー粉かな?
あとニンニクチップがかかってます

シャレオツだな



トプトプと注ぎまして…

カレーの良い香り、最高だ



少しピリッと辛くて
香ばしく…

トマトの酸味とかも最高だ…

あぁ、美味しいなぁ::


たまらない、今月の限定もたまらんです^^



ごちそうさまでした^^
関連記事