2015年09月10日
麺や 七彩 八丁堀店 (八丁堀) 幻の…後編
住所 中央区八丁堀2-13-2
TEL 03-5566-9355
営業時間 11:00~15:30/17:30~21:00
休日 火曜日
座席 カウンター13席
駐車場 無い
交通アクセス 八丁堀駅徒歩3分
そして後編…!
続きを読む
2015年09月09日
麺や 七彩 八丁堀店 (八丁堀) 幻の…前編
住所 中央区八丁堀2-13-2
TEL 03-5566-9355
営業時間 11:00~15:30/17:30~21:00
休日 火曜日
座席 カウンター13席
駐車場 無い
交通アクセス 八丁堀駅徒歩3分
何故か前後編…!
続きを読む
2014年06月26日
昭和 (茅場町) しょうゆらーめん
住所 中央区日本橋茅場町3-8-12
TEL 03-3249-0002
営業時間 11:00~15:00/18:00~23:30(L.O)
休日 土日祝
座席 カウンター8席くらい
駐車場 なし
交通アクセス 茅場町駅徒歩4分
昭和って甘いんだな。
続きを読む
2014年05月08日
どさん子 (銀座) 試食会
住所 中央区銀座3-8-4 新聞会館 1F
TEL 03-5159-5090
営業時間 11:00~23:00(22時ラスヲ)
休日 年末年始
座席 カウンター8席 テーブル6席×2卓 2席×1卓
駐車場 なし
交通アクセス 銀座駅徒歩3分
リブランディングで…ナンチャラ!!
続きを読む
2014年03月02日
みそ鍋ダイニングど・みそ (宝町) 鍋パでつ!
住所 中央区八丁堀3-9-5 の2F
TEL 03-6280-3550
営業時間 17:00~22:00
休日 不定休
座席 テーブルが結構沢山
駐車場 なし
交通アクセス 宝町駅徒歩3分
ど・みそでお・なべ!
続きを読む
2012年12月02日
銀座 吉宗 (銀座) 皿うどんセット
住所 中央区銀座8-9-16 長崎センタービル1F
TEL 03-3572-7686
営業時間
[月~金]11:30~22:00(L.O.21:00)
[土日祝]11:00~21:00(L.O.20:30)
休日 年末年始
座席 テーブル席とか小上がりがどっさり
駐車場 なし
交通アクセス 銀座駅徒歩5分
最近、ちょっと遠出した時のランチが
見事に外れるね。
続きを読む
2012年11月25日
麺や 航 (人形町) らーめん
住所 中央区日本橋人形町2-6-12 渡辺ビル 1F
TEL 03-5643-3300
営業時間 11:00~15:00/18:00~24:00
休日 土日祝の夜営業
座席 カウンター5席 テーブル4席×2卓
駐車場 なし
交通アクセス 人形町駅徒歩2分
まず、いらっしゃいませなんじゃねーの?
続きを読む
2011年12月19日
大勝軒 (東日本橋) ゴモクヤキソバ
住所 中央区日本橋横山町8-12
TEL 03-3661-7068
営業時間 11:30~19:00
休日 日曜日
座席 テーブル8席×1 小上がり4席×3卓
駐車場 無い
交通アクセス 東日本橋駅徒歩2分
2011年498杯目(total1287杯目)
人形町系…だけど
イレギュラーというか…異端児というか。。。
続きを読む
2011年11月19日
大勝軒 (東日本橋) ゴモクヤキソバ
住所 中央区日本橋横山町8-12
TEL 03-3661-7068
営業時間 11:30~19:00
休日 日曜日
座席 テーブル8席×1 小上がり4席×3卓
駐車場 無い
交通アクセス 東日本橋駅徒歩2分
2011年498杯目(total1287杯目)
人形町系…だけど
イレギュラーというか…異端児というか。。。
続きを読む
2011年11月06日
チャンポン ハカタノチカラ (銀座一丁目) トンチャン
住所 中央区銀座3-8-4 新聞会館 1F
TEL 03-5159-5090
営業時間 10:00~23:00
休日 年末年始
座席 カウンター8席 テーブル6席×2卓 2席×1卓
駐車場 なし
交通アクセス 銀座一丁目駅徒歩3分
2011年443杯目(total1232杯目)
ハッカッタノシオ(違
続きを読む
2011年09月21日
維新號 銀座本店 (新橋) セロリそば+肉まん
住所 中央区銀座8-7-22 第23ポールスタービルB1
TEL 03-3571-6297
営業時間
[月~金]11:15~22:30(L.O.21:30)
[土日祝]11:30~22:00(L.O.21:00)
休日 無休
座席 テーブル沢山
駐車場 なし
交通アクセス 新橋駅徒歩6分
2011年366杯目(total1155杯目)
世田谷一のセロリストが
ザギンに来たで!!
(異論は受け付けません)
続きを読む
2010年12月08日
麺処 銀笹 (新橋) 銀笹白醤油ラーメン
住所 中央区銀座8-15-2 藤ビル1F
TEL 03-3543-0280
営業時間 11:30~15:00/17;30~22:00
休日 日祝日
座席 テーブル4席×4卓
駐車場 無い
交通アクセス 新橋駅徒歩5分
2010年431杯目(total745杯目)
そうなんすな…
年末になって一気に出てきたお店…
ぼぶさんがレポを書いて一気に広まりました^^
2010年11月25日オープン 麺処 銀笹
お店はかなり和!
素敵です、この界隈の雰囲気に合ってる。
僕のような若輩者には敷居の高さを感じますが…w
外のメニュー、ラーメン(塩or白醤油)、つけ麺(塩or白醤油)
となってます^^
あとはトッピングとかサイドメニュー^^
お酒もありますぜ^^
ラーメンのスープの説明が書かれてます^^
当店のスープは、昆布、鰹節、煮干などの魚介でとった出汁をベースに
鶏ガラ、豚骨を合わせたものです。
最後の一滴まで飲んで頂けるよう
日本料理の御椀をイメージして丁寧に仕上げました。
あっさりがお好みの方はもちろん
こってりがお好きな方も是非一度お試し下さい。
って書いてありまする^^
って事で入店!!
ってか、入り口の窓があまりに綺麗過ぎて
開いてるのか閉まってるのか分からんかった…
それくらい綺麗。
入って右に券売機^^
大盛は+100円
噂の鯛飯は300円、半鯛飯だと150円っす^^
限界!さん情報で白醤油が人気と聞いたので
白醤油ラーメンと
相方さんは塩つけ麺。
そいえばつけ麺のレポってあんまり見ない気がする
店内は、豪くお上品で綺麗
テーブル4卓。
セッティンぐーーーっd(*´д`*)
・・・
冷たいお茶
美味しかった(*´д`*)
おかわりしちゃいましたw
先付け
…
先付けって…なんじゃ?
って思ったら
中に大根のお漬物
コレ美味しかったな^^
なんか、こゆの嬉しいっすな
薬味さん、あおさと揚げニンニクでした^^
ラーメンの味が優しいので
どっちも、入れると表情がガラッと変わります。
BGMのビートルズを聴きながら
ダルーーンと待ってると
きやした!!
銀笹白醤油ラーメン 800円
おぉぉぉ、綺麗な1杯じゃ…
ってか、写真が上手く撮れんかった;
丼の全貌が映った写真は撮影に失敗…
器に注ぎ口が付いた
ちょっと変わったモノ。
鯛飯に注ぐためなんかな?
メンマ・チャーシュー・鯛つみれ×2個・水菜・葱・糸唐辛子
が乗っております。
あぁ、美味しそうだなぁ
チャーシューはかなりうまいっす。
クリアなスープは
白醤油ラーメンだから…醤油なんだよね
でも、色も味も塩っぽく感じる
優しい魚介風味
スープというよりも汁って感じ…
お吸い物かと思うような。。。^^
お上品な細麺はしなやかで
喉越しも良い物
スープに凄く合っております^^
鯛つみれ、鯛の味がしっかりと・・・
中には食感のある何かが入ってます^^
根菜かな?
うめぇっす!
鯛飯 300円
半鯛飯は小さいと聞いてたので
ノーマルサイズにしたけど…
それでも小さいw
でも、鯛はたっぷり♪
コレだけで食べてみればよかったな…
ラーメンのスープをそそぎまして…
鯛茶漬けに(*´д`*)
んめぇぇぇぇぇ(*´д`*)
こりゃ凄いわ…
この鯛茶漬けのためにラーメンがあるんじゃないかと思うくらい…
いや、ラーメンももちろん美味しいっす^^
でも、すごいすよ^^
ああ、美味しかった^^
ごちそうさまです^^
続きを読む
2010年11月12日
朧月 (銀座) 中華そば
住所 中央区銀座6-3-5
TEL
営業時間 11:30~15:30/17:00~22:30(土は~21:00)
休日 日曜日
座席 カウンター7席
駐車場 なし
交通アクセス 銀座駅徒歩3分
2010年394杯目(total708杯目)
銀座あたりでキメちまおうかと…
そんな、アウェーすぎる街銀座で
カッツリとラーメンをば。。。
ロウゲツ… かと思ったら
オボロヅキ。
なんでまたこんな画数の多い店名を…
まぁ、パソコン時代なので
画数が多くっても問題ないんだけど^^
さて、とりあえずの予習としては
異常なくらい量が多いとの事で…
多いに越した事はない!
って感じで入店。
いい雰囲気の店内は
L字カウンター7席。
ガッツリとカッコいい木のカウンターで
すげぇ。
中華そばは並で2玉という…
どれだけ気前が良いんだよ(*´д`*)
小で1玉… 大なら…3玉ってことか??
つけ麺は
並240g
中360g
大480g
大盤振る舞いだな…
銀座みたいな、欲望のうごめく街にも
神がいるんだな。。。
ああ、割烹着の店主さんの背中に羽根が見える
…
って事で、中華そばと濃厚つけ麺と肉茶飯と味玉を注文。
寡黙な店主は黙々と仕事を…
機械のような性格さ。
すげぇっすな
そして
中華そば 780円
でかっ…Σ(*´д` *)
玉子見ると分かりますが…
玉子のサイズがコレで
丼とか他の具のサイズが…
って、玉子はウズラなんだけどさ…
ほうれん草・うずらの玉子・メンマ・ナルト・ネギ・チャーシュー(5枚)
具の種類が多くって素敵です
ズズズ… ぉ
スープは清湯なのに
この煮干しっぷり…
凄いな
醤油と魚介のバランス…というか
丁度いい味わい
あああ、こりゃ美味しいわ
噂通りだ
麺は平打ちのモッチリ麺
揉んでから茹でてるからか、うねり加減が良い感じ
麺もスープも美味しいし
量も多いし…
大満足だ(*´д`*)
肉茶飯 200円
うめっ!
ちょっと固い?
芯がある感じだった。
芯はデフォなんかね?
にしても、大満足だった!
ごちそうさまっす^^
続きを読む
2010年08月06日
麺喰屋 澤 (水天宮前店) 冷やし汁無し坦々ビビン麺
住所 中央区日本橋蛎殻町1-20-9 高木ビル1F
TEL 03-6661-6636
営業時間 11:00~21:00
休日 日曜日
座席 カウンター15席
駐車場 なし
交通アクセス 水天宮前駅徒歩7分
2010年257杯目(total571杯目)
最近遠出が多いっすね。
ええ、多いっすね
今日は水天宮前の澤へ^^
言わずと知れた小岩の有名店の支店です!
出来た時に行こうと思いつつ
自転車範囲外だから後回しにしすぎた…
澤!!
だー!
実は15時からの限定
「冷やし汁無し坦々ビビン麺」
狙いっす!!
サクッと入店、お洒落でびっくり…
券売機で限定(A)購入!
同行者的な人は、塩つけ!
大盛りが無料だそうで大盛りで♪
因みに並が150gで大盛りが220gだそうで^^
ぁ、TKGも食べた!
お洒落すぎて…
非お洒落な僕には居心地が…w
お酒も飲めますぜ!
そして椅子もおしゃれ…
ってか詳しい事は、いけ麺さんのブログを見てください!
メニューと
卓上調味料!
酢・醤油・ラー油・コショウがありんす^^
入れモノもおしゃれで…恐ろしいっすな;;
TKG 200円
ほゎ~♪
美味しそうだ!
ご飯にはネギと魚粉!
ヨード卵光っす!
とぉーー!!!
美味しい!
玉子がご飯に絡みます!
醤油はヒゲタだったよ、近くに会社もあったしねw
冷やし汁無し坦々ビビン麺 830円
大盛り無料でごんす!
糸唐辛子の乗った美味しそうな1杯っす^^
具が沢山乗ってる^^
角切りチャーシュー・水菜・メンマ・挽肉・玉ねぎ・きゅうり・干しエビ
ネギ・辛そうなタレがかかってます^^
辛そうなタレは、そんなに辛くなく
甘辛かな?
混ぜまして…
エアコンの風が強くって
混ぜてると糸唐辛子が飛びますw
ちょっと弱めて欲しいっす><。
中太のもっちり麺に絡む
辛そうなタレ…
ズズズ…
おぉ、そんなに辛くない
そして甘辛くって…
ジャージャー麺に似てるかな?
凄くうめぇです!
麺が好みだなぁ~
キュウリもあってるし
美味しかったなぁ~
お洒落すぎて馴染めなかったけど
凄く美味しかったっすゎ^^
ごちそうさまですた^^
続きを読む
2010年06月05日
銀座ラーメン (東銀座) のり玉つけ麺
住所 中央区銀座4-10-14
TEL 03-5148-0802
営業時間
[月~土]11:30~23:00
[土日祝]11:30~22:00
休日 無休
座席 カウンター11席 テーブル4席×4卓
駐車場 なし
交通アクセス 東銀座駅徒歩1分
2010年183杯目(total497杯目)
銀座に用があったので、2010年5月17日OPENの新店、銀座ラーメンへ^^
ここは開店前高圧的な態度で話題だったんだけど
OPENしてみたらすっかり普通のお店になってたらしいw
店外にある券売機で食券を購入^^
IHを使ってると言うつけ麺と、評判の良いラーメンを…
友達が一緒だったんで2種類&餃子^^
餃子500円はちょっと高いな。。。
店内はカウンター11席と4人掛けのテーブルが4卓
薄暗いけど広々してます^^
あと、ちょっと店員の私語が目立つかな…
ショートカットの可愛らしい女性がホールで厨房に若い男性2人。
水がBRITAのマレーラ…
さすが銀座だなぁ・・・
そんな事を思ってると店員さんが
つけ麺用のIHヒーターをセッティングしに来ました^^
実はこの類のは初めて…
ちょっとドキドキでワクワクw
のり玉つけ麺(大盛り) 900円+100円
おお、来た来た!!
専用の容器にスープが入っててそれをIHの上に…
で電源オンして熱々に!!
わくわくするねぇ^^
中くらいで良いかも…
強だと熱々になりすぎる…
熱過ぎも合わないって分かったw
麺はカネジン食品のモノ^^
太麺で美味しいんだけど、ちょっと茹ですぎかなって思った…
もうちょっと早くあげてもいいのかも!!
でも美味しいです^^
スープはあっさり目で、ちょっと甘くもありつつ
香辛料と言うか、ピリッと言う辛さもあり
んー、なんだろ? もっと濃厚なものだと思ってたので
びくりした^^
若干物足りなさもあるかもな。。。
香辛料で味にキレがあったり
表面の油膜とか、ちょっといい感じなんだけど
なんだろ? んー、何か足りない!
カネジンの麺にスープが負けてるんじゃないかな?
スープが絡まないと言うか…
麺の味しかしない。。。 なんだろ、微妙なんだ!
美味しくも美味しくなくもない…
微妙! それだけだわ。。。
んー、何とも言えない…
とりあえず、スープ割しなくても飲めるスープが
カネジンの太麺に勝てやしないなと…
思いました^^
餃子 500円
美味しいんだけど…
食べごろの熱さとヌルさの中間くらい…
んー、微妙だw 美味しいのになぁ・・・
非ジューシー系餃子
周りはカリカリ、中はちょっとパサってるけど
味はいい^^
ぬるい^^
ごっそーさん!
続きを読む
2010年05月30日
Pour Cafe (銀座一丁目) 油ラーメン
住所 中央区銀座1-14-9
TEL 03-3535-0516
営業時間
[月~木・土]11:30〜23:30
[金曜日]11:30〜25:00
[日・祝]11:00〜18:00
休日 無し
座席 カウンター8席 大テーブル9席×1卓 2席×18
駐車場 あり
交通アクセス 銀座一丁目駅駅徒歩3分
2010年176杯目(total490杯目)
銀座に用があったのでラーメンを食べようと
調べてたら、銀座ラーメンかプルーカフェか…って選択肢で
IHのつけ麺食べてみたかったんだけど
結局プルーカフェへ^^
油そば的メニューがあったんで♪
ラーメンメニューは11:30~でランチはドリンク付きで900円
色んなメニューがありますがもちろん油ラーメンと
相方さんは山形ラーメンにしました^^
ブラッドオレンジジュースとジンジャーエール
飲みかけっぽく見えるけど、もともとこの量で
大きなグラスの無駄遣いです!
うちらの後の人のジンジャーエールはもうちょっと多かったのに…
まぁいいんですけどね^^
油ラーメン 900円
野菜がたっぷりの、サラダ感覚の油そば^^
ネギ2種類・水菜・葉っぱ系・メンマ・チャーシュー・温玉
アーリーレッドっぽいのも入ってました^^
ルールにのっとり(謎)良く混ぜます
混ぜ混ぜ…
野菜が元気なので気を付けて混ぜないと
ピッ!って飛びますので注意!
ズルルっと食べますと…
おお、玉子かけごはんのような味^^
カルボナーラっぽい!
カエシと玉子が良い感じにマッチしてて
美味しいです^^
麺は平打ちで中太麺、美味しいです^^
タレがよく絡んで良い!
たっぷりの野菜も良い感じ^^
でも、途中でちょっと飽きる味かも^^
珍しく、そんな感想でした^^
ごちそうさまです^^
続きを読む
2010年03月21日
ラーメン五郎家 (三越鹿児島展) とりしおラーメン
住所 中央区日本橋室町1-4-1 7F催事場
TEL 03-3241-3311
営業時間 10:00~18:30
休日 無休
座席 テーブル2席×20卓
駐車場 いっぱいあり(有料)
交通アクセス 三越前駅徒歩1分
2010年092杯目(total407杯目)
もう終わっちゃってるんだけど
日本橋三越本店であった「鹿児島展」に出店されてた
鹿児島の「五郎家」に行ってきました^^
やはり物産展だけあって大変な盛況で
イートインスペースは、何店舗か合同で
その中に五郎家が入ってる感じ^^
こんな風にメニューはそのものだった^^
かき氷(白熊)以外本物を使ってました(笑
触ってびっくりした(笑
因みに、五郎家以外は
・ちりめん・しらす専門店「凪」
・白熊「天文館」
・黒豚餃子「ひぃ坊家」
でした^^
結構並んでたものの案外回転は速く
入り口で受付のお姉さんに注文をして食券を購入^^
ついつい餃子と白熊も(笑
美味しそうだったもんで(笑
ラーメンは旨みそが売り切れてたので
当初の予定通りとりしお、でおにぎりセット^^
とりしおラーメンと五目にぎりのセット 924円
たっぷりのネギと、鶏のつみれが目を引く^^
あと、上の方にあるマー油にも注目だった^^
鹿児島もマー油なんだ…しかもとりしおで^^
塩ラーメンとは言いつつ、あっさり系じゃなく
豚骨ラーメンに近いものかな~
コクもあるし美味しい^^
マー油もいい仕事してて、美味しかった^^
まぁ、あえて言うとかなりスープがぬるかったなぁ…
客の年齢層が高いから温度を下げているのかもしれないが…
ぬるい…ぬるい…納得は出来るが
ぬるーーーーーーい><。
中細ストレート麺も柔らかい…
歯の健康ではないお年寄りの方も食べるから
柔らかさと言うホスピタリティはとても素晴らしいんだけど
だけどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
柔い…
わからないけど、これが120%の完成系だとしたら
あんまり納得は出来ないのと
実際鹿児島で食べたらきっともっと美味しいモノが食べれるのかもって思うと
五郎家さんはこれを提供することに関して
OKなのかなって、凄く思った…
味がよかっただけに余計にね。。。
3個入った鶏のつくねは生姜が効いてて
しかも焼いてあるから表面がちょっと良い食感で
美味しい♪
本来は揚げてあるらしいけどね^^
五目にぎり、美味しいけど冷たかった…
なんだろ、どっちも美味しいんだけどさ・・・
美味しいんだけど。。。
物産展で食べる場合って妥協が必要なんですかね?
勉強が足りませんでしたな;;
こりらこそ、ごちそうさま!!
続きを読む
2010年03月06日
麺 やまらぁ (人形町) しおらぁ
住所 中央区日本橋人形町2-29-3
TEL 非公開
営業時間 11:00~15:00/18:00~21:30(土曜日は~21:00)
休日 日祝日(祝日でも営業する場合あり)
座席 カウンター10席
駐車場 無い
交通アクセス 人形町駅徒歩4分
2010年073杯目(total388杯目)
平成22年2月22日に人形町にOPENしたやまらぁに行ってきました^^
ラーメンフリークの方で、小岩の「麺喰屋 澤」で修業をなされて
ついにお店をもったという経歴らしいです^^
詳しい事は、オフィシャルサイトで!!!
いろんな方のブログの記事を見てずっと行きたかったんで
念願叶いました^^
場所がちょっとわかりにくく…
細い路地の奥の方だった…
こんな感じで…
探すときは、根気強くどうぞ!!!
店内はカウンター10席、綺麗なお店でした^^
券売機で食券を購入…
みそらぁは、3月8日からかぁ…残念!
って言いつつ、あっても塩を注文してただろうな(笑
ってことで、しおらぁにしました^^
~14時までは、大盛りor玉(半熟味付け玉子)がサービスなので
大盛りに♪ いっぱい食べたいしね^^
(クリックで拡大)
店内と、外のメニュー…重複はするけど
外のメニューはスープに関しての記述が少しあった^^
店員さんは3人で、金髪の方と、大きめの方と
若い、ホール担当の方^^
みなさん丁寧な接客で、居心地がよかった^^
卓上調味料は、黒胡椒・ラー油・醤油・酢^^
結局使わなかったけどね^^
で…!
しおらぁ 750円
大盛りはサービス、嬉しいなぁ♪
プチトマトの乗った、見た目もいい感じな1杯です^^
あとは、チャーシュー・ねぎ・水菜・メンマ・ノリ・玉子が乗ってます^^
玉子はデフォ? 。。。どぉなんだろ?
ぼぶさんの見ると乗ってて、いけ麺さんのは乗ってない…
僕は大盛りをお願いしたし、デフォ… んー、まぁいいか。。。
スープ、トロッとしてて、舌触りのあるもの^^
ベジポタぁ~! うめぇ。。。。。。。。。。。。
なんか感動さえ覚える美味しさ…
濃厚なんだけど、しつこさがない…
鶏白湯+ベジポタでコラーゲンも豊富らしい^^
コラーゲンはまぁいいとして、鶏の旨味が出てて
ほんっとうに、美味しい…
美味しいなぁ、溜息出るくらい美味しい。。。
メンマもチャーシューも美味しかった♪
隙がない・・・
麺は中太のストレート麺でモチモチした食感が
凄くいい、美味しい、美味しい…
澤と同じ麺との事だけど、なにぶん澤が未訪で。。。
勉強不足だな;
半熟さも味もサイコーな半熟味付け玉子!
これもまた美味しい…
んはーー!って声が出るくらい…
ニヤけを抑えれなくなるくらい美味しかった^^
本当に美味しかった^^
ごちそうさまでした^^
是非ともまた来たい!!
続きを読む