2010年06月18日
高山麺工房 (中野) 坦々そば
住所 中野区中野5-57-4
TEL
営業時間 11:30~28:00
休日 無休
座席 カウンター7席
駐車場 なし
交通アクセス 中野駅徒歩4分
2010年199杯目(total513杯目)
所要があり中野へ♪
ラーメン激戦区中野に2010年5月15日にOPENした
油そば専門店です^^
幡ヶ谷にある「元祖ルーローファン」って台湾料理屋さんの姉妹店になるらしく
メニューに魯肉飯もしっかりありました^^
メニューは3種類で、油そば・鶏そば・坦々そば
並・大・W盛りまでお値段据え置きと言う親切設計^^
これはありがたいっすな^^
あと、券売機がお店の外にあるってのも
ちょっとありがたい^^
選ぶときにプレッシャーがないのと
写真が撮りやすいw
とりあえず、鶏そばには温玉がない…
ほほぉ、不思議だな^^
合いそうなのにねぇ
自分は坦々で、同行者は鶏をチョイス
2人ともW盛りでw
店内はカウンター7?8席?どっちだろ…
7~8席で、ちょっと狭め^^
厨房スペースに男性が1人、あとあと女性店員さんも来てました^^
トッピングは
焼き豚 200円
ネギ盛り 100円
温玉 100円
無料トッピング
スープ割
マヨネーズ
ゴマ
油そばのスープ割ってタイミングが分かんない…
麺を残して?
それとも…食べ終えてから?
でも、食べ終えるとタレも別に残らないよね…
あとは高山特製豚玉飯 300円ですね^^
魯肉飯です!
食べ方を見つつ…
結構早く来ました^^
坦々そば 680円
当然のW盛りです、Wって言っても340gだから
全然大丈夫な量だ!
肉味噌は、ピーナッツの風味があるもので
これがなかなか美味しい、ご飯と合わせたい^^
ネギやらゴマやらがかかってます^^
まずはルールに則り
ギャフっと混ぜます…
混ざるとこんな感じ^^
結構混ぜにくいかな…
麺は、ちょっとゴワっとしてる細麺で
麺が多いせいか、混ざりにくくてちゃんと混ざってなかったせいか
味にムラが… 美味しいんだけどね^^
ってか、細くってゴワっとした麺が
きっとあんまり僕が得意ではないのかも…
なんか違和感を感じました;
美味しいんだけどね^^
途中でスープ割してもらおうと思ったんだけど
タイミングが分かんなくて…
いつ言うの?w
誰か教えてください^^
じゃあの!
こっちは同行者の

鶏そば 680円
然るべきW盛り!
鶏肉どっさり!

ブンニョリと混ぜまして

ぉ、こっちは麺がモチモチしてるな
美味しいな、太いし^^
味も良いし、濃さもちょうどいい^^
こっちはジューシーと言うか好みだな^^
坦々はなんとなく乾いた感じだったから…
ごちそうさま^^
鶏そば 680円
然るべきW盛り!
鶏肉どっさり!
ブンニョリと混ぜまして
ぉ、こっちは麺がモチモチしてるな
美味しいな、太いし^^
味も良いし、濃さもちょうどいい^^
こっちはジューシーと言うか好みだな^^
坦々はなんとなく乾いた感じだったから…
ごちそうさま^^
GOMA (沼袋) 〆〆…
GOMA (沼袋) てとんみん
好日 (東中野) らあめん
牛薫る麺処 嵐風 (新井薬師) 牛醤油らぁ麺
中野汁場 進化 (新中野) チャーシューワンタンメン
つけ麺専門店 無極 (野方) 豚骨つけ麺
GOMA (沼袋) てとんみん
好日 (東中野) らあめん
牛薫る麺処 嵐風 (新井薬師) 牛醤油らぁ麺
中野汁場 進化 (新中野) チャーシューワンタンメン
つけ麺専門店 無極 (野方) 豚骨つけ麺
Posted by ゐ at 13:29│Comments(0)
│東京都中野区
一応コメントチェックしてから公開するからちょっと待ってね!