2011年04月05日
北海道 恵比寿 (立川ラーメンスクエア) 試食会
住所 立川市柴崎町3-6-29(AreAreA2) 3F ラーメンスクエア内
TEL 042-528-0820
営業時間 11:00~24:00(LOは23:30)
休日 年中無休
座席 カウンター6席 テーブル4席×4卓 2席×1卓
駐車場 有料のあり
交通アクセス 立川駅徒歩1分(駅直結)
2011年139杯目(total930杯目)
神様は乗り越えれる試練しか与えないと言う。
って事で…
萬燈行に続いてもう1杯…
こちらも頂いてよろしいんですね(*´д`*)

優しげな店主さん(*´д`*)
…
この方お店にいたっけ??
父親もラーメン職人で
自分も独学でラーメンを学んで
トライアウトで優勝しての出店…
サラブレッド的なアレですか?

売りは「焦し」だそうです^^
お店の外からの焦している炎が上がってるのが見えます^^
こりゃ楽しみだな、期待できる…
でも炎がちょっと上がり過ぎじゃね?
Burningし過ぎじゃね?
って思ったw

ちいと待たされます…
焦し醤油・焦し味噌・昔ながらの醤油
の3種類での勝負^^
他にもご飯的な物、餃子的な物、セット的な物、ビール的な物…
ございます。
にしても…待たされます。
一向に動かない列…

券売機を眺めてみたりさ…

暖簾の奥に見える
大き目に膨らんだ夢を眺めてみたり…
っと…
一緒に並んでるのは…
うららさんでは!?
しかし未確認なので
声かけれず… チキンなので。
ジョージなので。
結果30分近く待ちまして…入店。
噂ではアクシデントが発生しており
来るべき人が来ておらず
てんやわんや、てんてこ舞
だとか何とか…
未確認情報なので何とも言えませんが^^;
席に着きますと…
消沈した先発部隊の4人…
人生いろいろありますよね^^
そしてここでも約30分待ち…
まさか1時間待たされるとは…Σ(´д`*)
おでぃたんがいたらご立腹ですよ!
って感じで…

昔ながらの醤油 600円
凄くシンプルならーめん
昔ながらって言うだけあって
優しい味わいです
チャーシュー・メンマ・ナルト
の装備… 海苔欲しいね、見た目的にも^^
凄く食べやすいラーメンながら
塩分よりもダシで勝負という感じの
潔い1杯。
心意気を感じます。

焦し醤油 800円
売りである「焦し」な1杯で醤油な方です
多めのラードと点々と浮く焦しのアレ…
トロッとして良そうなビジュアル…
黄色いナルト的な物…
面白いな、コレ^^
スープは魚介で、ふわっと香る感じ。
焦しって言う部分に特化していて
ちょっと他の部分がアレかなとは思ったけど
あっさりしてて食べやすくありつつも
焦しの香ばしさと油膜の保温力で
いつまでも美味しく食べる事が出来ます。

焦し味噌 800円
これがデフォなのかは不明です^^
赤い器に茶色いスープ…
熱いラード層…
燃えさかる厨房のコタエが今ここに…

キャベツ・玉ねぎ・チャーシュー・玉子・ナルト的な…カマボコ?
の装備。
ちょっと焦げが寂しいかな?

スープを頂きますと…
熱々のラードの後に香ばしく仕上がった味噌
そして、凄い甘み…
なんだ、この甘さ…
味噌なのか? フルーティーというか。。。
多少の違和感を感じる甘さ
いや、不味いとかではなく
あまりにも予想外の甘さでさ。。。

ちょっと平打ちの中太麺
モッチリしてます^^
悪くない麺だな…
でも、結構合うスープが多くない感じのする物。
かん水多めなんかね??

黄色い部分は柚子でした^^
これ、良いなぁ、好きだなぁ。。。

キャベツは芯ばっかりだった^^;
芯好きなんだけどさ…
芯だけってのは
勘弁して欲しいw
アクシデント内容が本当で
来るべき人が来なかった事で
待たされた事とか
異常なくらいの味のブレとか…
ブレって言うかもはや同じ物が別のメニューなくらいの…
味の違いとか。。。
試食会だし、仕方ないと言うか
文句は言わんけど
本番では、このアクシデントをバネにして
安定した美味しいラーメンを提供してほしいなと
思います。
頑張ってください。
ごちそうさまです^^
萬燈行に続いてもう1杯…
こちらも頂いてよろしいんですね(*´д`*)
優しげな店主さん(*´д`*)
…
この方お店にいたっけ??
父親もラーメン職人で
自分も独学でラーメンを学んで
トライアウトで優勝しての出店…
サラブレッド的なアレですか?
売りは「焦し」だそうです^^
お店の外からの焦している炎が上がってるのが見えます^^
こりゃ楽しみだな、期待できる…
でも炎がちょっと上がり過ぎじゃね?
Burningし過ぎじゃね?
って思ったw
ちいと待たされます…
焦し醤油・焦し味噌・昔ながらの醤油
の3種類での勝負^^
他にもご飯的な物、餃子的な物、セット的な物、ビール的な物…
ございます。
にしても…待たされます。
一向に動かない列…
券売機を眺めてみたりさ…
暖簾の奥に見える
大き目に膨らんだ夢を眺めてみたり…
っと…
一緒に並んでるのは…
うららさんでは!?
しかし未確認なので
声かけれず… チキンなので。
ジョージなので。
結果30分近く待ちまして…入店。
噂ではアクシデントが発生しており
来るべき人が来ておらず
てんやわんや、てんてこ舞
だとか何とか…
未確認情報なので何とも言えませんが^^;
席に着きますと…
消沈した先発部隊の4人…
人生いろいろありますよね^^
そしてここでも約30分待ち…
まさか1時間待たされるとは…Σ(´д`*)
おでぃたんがいたらご立腹ですよ!
って感じで…
昔ながらの醤油 600円
凄くシンプルならーめん
昔ながらって言うだけあって
優しい味わいです
チャーシュー・メンマ・ナルト
の装備… 海苔欲しいね、見た目的にも^^
凄く食べやすいラーメンながら
塩分よりもダシで勝負という感じの
潔い1杯。
心意気を感じます。
焦し醤油 800円
売りである「焦し」な1杯で醤油な方です
多めのラードと点々と浮く焦しのアレ…
トロッとして良そうなビジュアル…
黄色いナルト的な物…
面白いな、コレ^^
スープは魚介で、ふわっと香る感じ。
焦しって言う部分に特化していて
ちょっと他の部分がアレかなとは思ったけど
あっさりしてて食べやすくありつつも
焦しの香ばしさと油膜の保温力で
いつまでも美味しく食べる事が出来ます。
焦し味噌 800円
これがデフォなのかは不明です^^
赤い器に茶色いスープ…
熱いラード層…
燃えさかる厨房のコタエが今ここに…
キャベツ・玉ねぎ・チャーシュー・玉子・ナルト的な…カマボコ?
の装備。
ちょっと焦げが寂しいかな?
スープを頂きますと…
熱々のラードの後に香ばしく仕上がった味噌
そして、凄い甘み…
なんだ、この甘さ…
味噌なのか? フルーティーというか。。。
多少の違和感を感じる甘さ
いや、不味いとかではなく
あまりにも予想外の甘さでさ。。。
ちょっと平打ちの中太麺
モッチリしてます^^
悪くない麺だな…
でも、結構合うスープが多くない感じのする物。
かん水多めなんかね??
黄色い部分は柚子でした^^
これ、良いなぁ、好きだなぁ。。。
キャベツは芯ばっかりだった^^;
芯好きなんだけどさ…
芯だけってのは
勘弁して欲しいw
アクシデント内容が本当で
来るべき人が来なかった事で
待たされた事とか
異常なくらいの味のブレとか…
ブレって言うかもはや同じ物が別のメニューなくらいの…
味の違いとか。。。
試食会だし、仕方ないと言うか
文句は言わんけど
本番では、このアクシデントをバネにして
安定した美味しいラーメンを提供してほしいなと
思います。
頑張ってください。
ごちそうさまです^^
SATOブリアンJr. (某所) ショナイの肉パーリー
飯田が町田にやってきた の巻
オレ二郎ver.2014
ドイツビールの夕べ (某所) ドイツビールと超絶メンマとまぜそば
高尾山ビアマウント2014と登山記
宝華 (東小金井) ご褒美ビール
飯田が町田にやってきた の巻
オレ二郎ver.2014
ドイツビールの夕べ (某所) ドイツビールと超絶メンマとまぜそば
高尾山ビアマウント2014と登山記
宝華 (東小金井) ご褒美ビール
Posted by ゐ at 17:55│Comments(0)
│東京その他
一応コメントチェックしてから公開するからちょっと待ってね!