さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2012年07月06日

ラズンバ (大井町) 塩

ラズンバ (大井町) 塩

住所 品川区大井1-21-6
TEL 
営業時間 11:00~14:30 / 18:00~19:30
休日 土日祝
座席 カウンター6席
駐車場 なし
交通アクセス 大井町駅徒歩3分


虎穴にいラズンバ…

なんすかね?

 
ラズンバ (大井町) 塩
話題の新店、ラズンバ。

のスた細麺専門店を出すって聞いたのが
もう結構前…

聞いて、程なくしてスモールアックスが開店したから
てっきりそれの事かと思ってたら
全然違ってたw


ラズンバ (大井町) 塩
ラズンバ

虎穴に入らずんば、虎子を得ず的な
そんなニュアンスのコンセプトなのか
それとも、なんか…

ラがズンバしてる的な…
僕の知る由もないような所以があるのか…

まぁどうでもいいんだけど


ラズンバ (大井町) 塩
開店を待ちます。

今日はみんなのアニキしらけんさんと一緒に♪



ラズンバ (大井町) 塩
って事で11時に開店。

店内カウンター6席がすぐ埋まります。

水を入れカウンター着席。
注文を聞かれるまで待ちまして…

しらけんさんが醤油で僕が塩。


まずタレの入った丼が目の前に置かれます。
ここで調理を…するのねw
ちょっと新鮮と云うか斬新。。。


そこにスープ→鶏油→葱

そして茹であがったを入れまして…
撥ねてこないのが救いだが…
撥ねかねないぞ!

そして、メンマとチャーシュー
塩はニンニクを入れるかどうか聞かれます。

ちょっとワクワクする雰囲気。
店主さん剣豪みたいだから
緊張するね。


ラズンバ (大井町) 塩
塩 800円
やはりまず目に入ってくるのが鶏油の色
美しさ。

黄金スープだね。

そして煮豚が2種類、デカイぞっ!


ラズンバ (大井町) 塩
実った稲穂のような色(謎

美味そうです


ぁ、写真は撮る前に一言必要

「ラーメンはどうぞ」

と言われるので
ソレ以外は撮っちゃ駄目なんだと思う。


ラズンバ (大井町) 塩
ニンニク!

適量だねん!


レンゲはないので、直でズズズ・・・

おぉ、美味いっ!
生姜な感じがあるスープだね
鶏油もいいし、美味しいじゃないっすか

メンマは甘いね、八角の味がした気がする。

煮豚は柔くて美味しい


ラズンバ (大井町) 塩
麺もいいっすね
狭い店内に製麺機があってびっくりしたw


美味しかったな、後半どんどんニンニクが
強くなっていく感じが
また個性なんだろうな~…


ごちそうさまでした^^



ラズンバ (大井町) 塩
醤油 800円
醤油はニンニクを入れるか聞かれてなかったから
塩だけなんだね。

最初のタレ以外は
塩と同じかな


ラズンバ (大井町) 塩
味は意外と…

ラーメンと云うより中華そばっぽい感じだった。

塩のインパクトが強い分
醤油が普通と云うか…

塩だな!

って感じでした^^



色んなお店があるけど
過度な接客は必要ない 的なスタンスも
まぁ無しではないのかもしれないなと…


思って、帰りました^^

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(東京都品川区)の記事画像
ajito ism (大井町) 煮干しハイブリッド
葉月直系 きりきり舞 (不動前) 超絶濃厚ホタテらぁめん
超絶濃厚鶏そば きりすて御麺 (不動前) 超絶濃厚鶏そば
ニュータンタンメンテイクアウト !
五反田のそのだで中華そば
葉月直系 きりきり舞 (不動前) 濃厚ホタテらぁめん
同じカテゴリー(東京都品川区)の記事
 ajito ism (大井町) 煮干しハイブリッド (2022-03-07 14:43)
 葉月直系 きりきり舞 (不動前) 超絶濃厚ホタテらぁめん (2022-02-14 03:44)
 超絶濃厚鶏そば きりすて御麺 (不動前) 超絶濃厚鶏そば (2021-12-10 04:01)
 ニュータンタンメンテイクアウト ! (2021-11-02 02:30)
 五反田のそのだで中華そば (2021-11-02 02:15)
 葉月直系 きりきり舞 (不動前) 濃厚ホタテらぁめん (2020-12-31 14:33)
この記事へのコメント
剣豪ってのが面白かったw
なんか落合元監督みたいだね。プロ野球選手は試合で勝つことが最大のファンサービスだから、それ以外特にする必要はない、とでもいうか。
一度行ってみたいけど、営業時間が少ししんどいかな。。。
Posted by はやぶさ at 2012年07月07日 02:07
美味しそうだけど「のすた」なの?
Posted by 光太郎パパ at 2012年07月07日 15:43
>辻先生!

本当に剣豪って感じなんだよねw
最低限のサービスと云うか接客と云うか
客との絡みだなと思う^^

アレが嫌いって人の気持ちももちろんわかるなぁ
でも、面白いなぁ。。。

営業時間短いね^^;
でもajitoより長いねw
Posted by ゐゐ at 2012年07月07日 19:28
>光太郎パパさん^^

そうですね、のスたです!
でも、ニンニクを入れないと
きっとそう言うテイストではない感じします。
でもニンニク入れた方がいいと思いますw
Posted by ゐゐ at 2012年07月07日 19:29
山中店主さんは色々と誤解されやすい方ですが、あえて狙っているんじゃないか思っています。
でなければ、極度の人見知りかと(笑)

知り合いが来れば「どうも、いらっしゃいませ」も言うし「また、食べに来てね」とも挨拶されるし。
顔馴染みになってくれば、「塩でいいですか」と声も掛けてくれるし、煮豚をサービスしてくれたりもします。
常連さんと話し込んで、他のお客さんのラーメンを作ってくれないこともあるし・・・それはダメでしょ(爆)

ラーメン二郎スピリッツなんだと思いますよ。
初めの敷居はめちゃくちゃ高いけど、ね。
Posted by ふらわ at 2012年09月22日 12:04
>ふわらさん^^

店主さん、誤解というかそういうキャラだから
むしろわざわざ誤解させてる気がしますw
初見のお客さんが嫌いなのか、2回来ない人が嫌いなのか
それとも、別に何も嫌いなのではなく
そういうものなのか・・・

わかりませんが

でもでも、美味しいラーメンを食べれるということはわかってるし
ルールはお店のものなので、何も文句なく
また食べに行こうかと思います^^
Posted by ゐゐ at 2012年10月02日 00:52
一応コメントチェックしてから公開するからちょっと待ってね!
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ラズンバ (大井町) 塩
    コメント(6)