2010年06月12日
光楽亭 (大森) 冷やし中華
住所 大田区南馬込3-27
TEL 03-6423-1788
営業時間 11:00~20:30(LO 20:00)
休日 日・月
座席 カウンター6席(実質5席)
駐車場 なし
交通アクセス 大森駅徒歩14分
2010年192杯目(total506杯目)
(光楽亭記)
相方さんが来てるのでいろんな店に連れて行こう企画(謎)
光楽亭に来てみました^^
相変わらずお元気なおばちゃん、こんにちは^^
店内の冷やし中華の張り紙を見て
冷やし中華を注文、あとタンメン(小)と餃子(大)で^^
今日もお店の裏に注文の復唱をしてスタート^^
しゅーっ しゃーっ しょーっ
と、どれかを言いつつ
餃子から仕上げて行きます^^
ギヨーザ(大) 650円
大きめのギヨーザが10個・・・
まぁ650円って金額考えると10個でもいいかなって思うけど
大きめのが10個は圧巻だな
そして焼き加減も味も良い^^
もうちょっとジューシー系だと良いけど
街のラーメン屋さんって感じの味で好きです^^
冷やし中華 値段忘れた
ここのメニューにしてはちょっとお高い冷やし中華^^
そして、具の乗せ方が…素晴らしい(笑
チャーシュー・メンマ・ガリ・辛子・玉子焼き・ワカメ
と
パイナップル・きゅうり
が、ドサッと乗ってます(笑
もうちょっと切って!って思うくらい
ドサッと乗ってるw
これはこれで面白くて好きだけどね^^
頂きます、チュルチュル…
おぉ、冷やし中華だ^^
普通の と言うとそれまでなんだけど
昔ながらの冷やし中華です、美味しいです^^
酸味が食欲を増幅させるねぇ
麺の量は多めです^^
玉子焼は冷たいけど、中は柔らかく
ちょっとトロッとしてるです
そして甘い!砂糖入りの玉子焼きかな^^
母の作るのを思いますね^^
いやぁ、面白かったな^^
ごちそうさま^^
タンメン(小) 400円
相変わらず二郎系な佇まい…
んまそうだなぁ、キャベツも多いし人参もあるし^^
優しい味と言うかシンプルな味^^
でも美味しい、この味は好きだねぇ
食べてて飽きないと思う
量によるけど^^
相方さんが一人で完食出来るくらいだから
さぞ気に行ったんだろうな^^
良かったよかった^^
ごちそうさまでした^^
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 20周年!!!
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) まん防
油そば 東京油組総本店 大森組 (大森) 油そば
札幌味噌らーめん ひつじの木 大森本店 (大森) 熟成白味噌らーめん
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 葉月
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 復活するよ
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) まん防
油そば 東京油組総本店 大森組 (大森) 油そば
札幌味噌らーめん ひつじの木 大森本店 (大森) 熟成白味噌らーめん
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 葉月
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 復活するよ
Posted by ゐ at 15:47│Comments(2)
│東京都大田区
この記事へのコメント
この冷やし中華は、過去のどのメニューより見た目のインパクトがありますね~。
ダイナミックというか、既成概念にとらわれないというか・・・
かろうじて、キュウリだけは細切りしてあるんだ(笑)
ダイナミックというか、既成概念にとらわれないというか・・・
かろうじて、キュウリだけは細切りしてあるんだ(笑)
Posted by pakio at 2010年06月14日 17:38
>pakioさん^^
斬新と言うか、光楽亭のぶれない強い意志を感じました^^
パイナップルを切らないとか
きゅうりは切るとか、突っ込みどころ満載でねw
また食べたい^^
斬新と言うか、光楽亭のぶれない強い意志を感じました^^
パイナップルを切らないとか
きゅうりは切るとか、突っ込みどころ満載でねw
また食べたい^^
Posted by ゐ at 2010年06月16日 23:40
一応コメントチェックしてから公開するからちょっと待ってね!