2011年11月22日
ら~めん晴 (大森) 汁なし鉄板担々麺
住所 大田区大森北4-18-2
TEL 03-3762-9911
営業時間 11:30〜14:30/18:00~22:00
休日 月曜・第3火曜
座席 カウンター7席 テーブル2席×1
駐車場 無い
交通アクセス 大森駅徒歩8分
2011年459杯目(total1248杯目)
(晴記)
今日から汁なし鉄板担々麺が
リリースなのですよ~^^
って事で、豪く浮腫んだ体にムチうって
大森まで。
着くと満席^^
この場所ででもしっかりと個性を出して
受け入れられてるんだな~

花を見ながら…
一句浮かんだけど1秒で忘れました。

今日はそんなに寒くないなぁ…
これくらいだとちょうどいいけど
これからどんどん寒くなるんだよね。。。

風に揺れる暖簾は
何も答えてくれません。

雲のジュウザを想いながら…
「食いたい時に食い、飲みたい時に飲む」
嗚呼、ジュウザジュウザ…
で、入店。

今日はこっちの席。
厨房が見えていいねぇ
草野さん一人体制。
前いた人はもうおらんのかいな?
麺茹でたり、中で作業するとお店の中見えないから
ちょっと不便そうだなと思った

ぁ、ごえんだ…ぬちま~すだ…

ちなみに汁なし鉄板担々麺というか…
油そば系はメニューにのりません。
ブログをチェックしましょう^^
ブログは、頑張って探してくださいw

汁なし鉄板担々麺 850円
ぉ、前に食べたときと
ビジュアルは結構違うな。
今日のの方が洗練されてる感じ。
色みもあるしね^^

右サイド。
中国生まれインド育ちなアイツ。

左サイド。
これ、りんごとシナモンのアレですって!
シナモン苦手なんだけど、これうまかったな。
果物使いの上手い草野さんっすねw

そして卵黄。
モトイ、卵王!
この卵、いい仕事するなぁと…

ヌァーを引き出します。
食べ始めは食べ方で悩むけど…
徐々に大丈夫になります。
ヌァーは引っ張るときに
四川が飛び出してこないように
注意です。
ドゥドゥドゥ・・・
あぁ、うまいなぁ…
ちょっとインド強めだけど四川の痺なのも
ふわり。
美味しゅうございます^^
そして楽しいです^^

エイヤー!

ぉ、卵が合う。
こりゃ相当だわ。
ちょっとマイルドになるだけじゃなく
卵黄の味自体がこれに合ってるんだよな^^
美味しいっす^^

汁なし鉄板担々麺、ご飯は無料
もちろんいただきます^^

もちろんうまい。
相当美味い・・・
あぁ、幸せだな。
もう帰って寝たいな…

忘れてたナスをくれましたw
茄子、前回も美味しかったんだよね^^
今回ももちろんうまいね。

ご飯ちょいとおかわり。
鉄板に残った視線の野郎を
日本の上に

ドーーーーン!!
ドーーーーン!!
美味い美味い。
この食べ方が正しいと思われる。
というかこれ以外ないと思われる。

綺麗にご馳走さま。
美味かったな…
こういう遊び心もありつつ美味いものを作る
草野さんは天才肌だと思う。
ごちそうさまでした^^
大森まで。
着くと満席^^
この場所ででもしっかりと個性を出して
受け入れられてるんだな~
花を見ながら…
一句浮かんだけど1秒で忘れました。
今日はそんなに寒くないなぁ…
これくらいだとちょうどいいけど
これからどんどん寒くなるんだよね。。。
風に揺れる暖簾は
何も答えてくれません。
雲のジュウザを想いながら…
「食いたい時に食い、飲みたい時に飲む」
嗚呼、ジュウザジュウザ…
で、入店。
今日はこっちの席。
厨房が見えていいねぇ
草野さん一人体制。
前いた人はもうおらんのかいな?
麺茹でたり、中で作業するとお店の中見えないから
ちょっと不便そうだなと思った
ぁ、ごえんだ…ぬちま~すだ…
ちなみに汁なし鉄板担々麺というか…
油そば系はメニューにのりません。
ブログをチェックしましょう^^
ブログは、頑張って探してくださいw
汁なし鉄板担々麺 850円
ぉ、前に食べたときと
ビジュアルは結構違うな。
今日のの方が洗練されてる感じ。
色みもあるしね^^
右サイド。
中国生まれインド育ちなアイツ。
左サイド。
これ、りんごとシナモンのアレですって!
シナモン苦手なんだけど、これうまかったな。
果物使いの上手い草野さんっすねw
そして卵黄。
モトイ、卵王!
この卵、いい仕事するなぁと…
ヌァーを引き出します。
食べ始めは食べ方で悩むけど…
徐々に大丈夫になります。
ヌァーは引っ張るときに
四川が飛び出してこないように
注意です。
ドゥドゥドゥ・・・
あぁ、うまいなぁ…
ちょっとインド強めだけど四川の痺なのも
ふわり。
美味しゅうございます^^
そして楽しいです^^
エイヤー!
ぉ、卵が合う。
こりゃ相当だわ。
ちょっとマイルドになるだけじゃなく
卵黄の味自体がこれに合ってるんだよな^^
美味しいっす^^
汁なし鉄板担々麺、ご飯は無料
もちろんいただきます^^
もちろんうまい。
相当美味い・・・
あぁ、幸せだな。
もう帰って寝たいな…
忘れてたナスをくれましたw
茄子、前回も美味しかったんだよね^^
今回ももちろんうまいね。
ご飯ちょいとおかわり。
鉄板に残った視線の野郎を
日本の上に
ドーーーーン!!
ドーーーーン!!
美味い美味い。
この食べ方が正しいと思われる。
というかこれ以外ないと思われる。
綺麗にご馳走さま。
美味かったな…
こういう遊び心もありつつ美味いものを作る
草野さんは天才肌だと思う。
ごちそうさまでした^^
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 20周年!!!
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) まん防
油そば 東京油組総本店 大森組 (大森) 油そば
札幌味噌らーめん ひつじの木 大森本店 (大森) 熟成白味噌らーめん
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 葉月
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 復活するよ
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) まん防
油そば 東京油組総本店 大森組 (大森) 油そば
札幌味噌らーめん ひつじの木 大森本店 (大森) 熟成白味噌らーめん
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 葉月
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 復活するよ
Posted by ゐ at 13:32│Comments(6)
│東京都大田区
この記事へのコメント
こんにちわ。
僕も今日コレ食べました^^
実は、、、横の横の横で啜ってました~
美味しっすよね!
ご飯が付いて、かなりお得っすよね~^^
僕も今日コレ食べました^^
実は、、、横の横の横で啜ってました~
美味しっすよね!
ご飯が付いて、かなりお得っすよね~^^
Posted by 二三郎 at 2011年11月22日 15:43
>二三郎さん^^
あぁー、覚えてます^^
紫のパーカー?で、サラサラヘアーにヒゲ面。
そしてマイ箸…カバン緑?w
撮影はスマホでしたね、チェックしてますw
美味しかったですね、まだ暫くするらしいので
もう1度食べたい…けど普通のラーメンも食べたい^^
またよろしくです^^
あぁー、覚えてます^^
紫のパーカー?で、サラサラヘアーにヒゲ面。
そしてマイ箸…カバン緑?w
撮影はスマホでしたね、チェックしてますw
美味しかったですね、まだ暫くするらしいので
もう1度食べたい…けど普通のラーメンも食べたい^^
またよろしくです^^
Posted by ゐ at 2011年11月22日 16:03
うは、ふみろーさんとも遭遇してるww
やはり城南地区で今一番話題のお店なんですね〜、いろんな人に会えそうですw
で、これ旨そうですね〜!
鉄板で出てくる所がなんともお茶目だなぁ。もしや’ジュージューしてるんですか?
ヌァーと玉子の絡みをイメージすると涎が止まりません。
こりゃ近々食べに行かなくちゃ!
やはり城南地区で今一番話題のお店なんですね〜、いろんな人に会えそうですw
で、これ旨そうですね〜!
鉄板で出てくる所がなんともお茶目だなぁ。もしや’ジュージューしてるんですか?
ヌァーと玉子の絡みをイメージすると涎が止まりません。
こりゃ近々食べに行かなくちゃ!
Posted by タム6000 at 2011年11月22日 20:50
ヌァー!ヌァー!
あ、普通のラーメン食べなきゃと思っています。
皆さん、ラーメン食べてて、しっかり根付いてきた感が出てますね。
満員・待ちありの店内でスゲーという歓声に照れ屋にはワタシにはもう大変。
そしてとても美味しかった~
あ、普通のラーメン食べなきゃと思っています。
皆さん、ラーメン食べてて、しっかり根付いてきた感が出てますね。
満員・待ちありの店内でスゲーという歓声に照れ屋にはワタシにはもう大変。
そしてとても美味しかった~
Posted by たにぐちごろう at 2011年11月23日 21:07
>たむろっくさん^^
おぉ、ふみろーさんは有名な方なんですね^^
ヒゲのイケメンでしたw
晴は話題店ですな、草野さんがだんだん本気になってきてるからw
今回の汁なし鉄板担々麺も草野さんらしく
ラーメンの枠を無視してる感じが最高ですw
今後もこのスタンスで行ってほしいなと
食べましたかね?^^
美味いっすよね^^
おぉ、ふみろーさんは有名な方なんですね^^
ヒゲのイケメンでしたw
晴は話題店ですな、草野さんがだんだん本気になってきてるからw
今回の汁なし鉄板担々麺も草野さんらしく
ラーメンの枠を無視してる感じが最高ですw
今後もこのスタンスで行ってほしいなと
食べましたかね?^^
美味いっすよね^^
Posted by ゐ at 2011年11月25日 14:40
>ごろーさん^^
ヌァー!
塩らーめんがしばし姿を消しました。
醤油は消えないと思うけど…
〆雑炊とか、なんか草野さんっぽくなってきたので
ブログチェック大事ですw
また食べたいなぁ…
ヌァー!
塩らーめんがしばし姿を消しました。
醤油は消えないと思うけど…
〆雑炊とか、なんか草野さんっぽくなってきたので
ブログチェック大事ですw
また食べたいなぁ…
Posted by ゐ at 2011年11月25日 14:52
一応コメントチェックしてから公開するからちょっと待ってね!