2011年12月06日
ら~めん晴 (大森) 鰯とトマトのまぜそば
住所 大田区大森北4-18-2
TEL 03-3762-9911
営業時間 11:30〜14:30/18:00~22:00
休日 月曜・第3火曜
座席 カウンター7席 テーブル2席×1
駐車場 無い
交通アクセス 大森駅徒歩8分
2011年478杯目(total1267杯目)
(晴記)
残念ながらのヌァー切れ&汁そこそこあり鉄板麻婆麺終了だったけど
負けじと
鰯とトマトのまぜそば〜フェンネルの香り〜
改め
鰯とトマトのまぜそば〜いろいろなハーブの香り〜を。
(既に終了しております、ご注意ください)
なんだかんだでデフォのラーメンを初日にしか食べてないから
食べなきゃと思いつつ
行こうとすると限定と重なって
限定を食べてしまうという循環・・・
アレだよね、限定好きのジレンマだよね(謎
って事で、すっかり大森の顔になった
晴さんであり草野さんである。
大森一の変態の座を争いしのぎを削る僕と草野さんではありますが
今日は客と店という立場です^^

現在のメニュー
塩が一旦レギュラー落ちしまして
つけ麺と〆の雑炊とか餃子あたりの新人が
ハバをキかせてます^^

入店しますと、今日は2人体制^^
19日・20日は連休やでぇ!!
アレはやっぱりアレ曜日でやると…
かぶっちゃうじゃないっすか^^
ちょとブログをチェックしてなかったんで
汁なしがアルカナとか思って行ったんだけど
もう前日から情報あったのね…
鰯とトマトのまぜそば〜いろいろなハーブの香り〜を
お願いしまして^^
あと豚煮込みごはんも☆
同行してくれたOTM氏はら~めんを♪
あーー、カウンター奥にいたご夫婦
どこかで拝見したことあるなぁ…
そういうこと多いですね、特に城南だとね^^

鰯とトマトのまぜそば〜いろいろなハーブの香り〜 850円
おほほほほほ~~
美しいじゃないっすか(´д`*)
草野さんらしいなぁ…
こういうトビ出しちゃったのを見ると
草野さんのラーメンを食べててよかったなと思う。

ポテサラにトマト・レタス・紫キャベツ
その他諸々♪
美味そうだな、紫キャベツは青かった(ガガーゐン)

んまそうだな^^
香りはトマトとオリーブな感じで
セロリーな風味もしつつ

交ぜり!
うん、いいねぇ
香るね!

ズズズ…
ぉ、まさしくトマトと鰯!
そしてオリービー!
美味いなぁ…
美味いねぇ^^
これは相当好みだな。
この麺もいいな、ら~めんの麺と
同じかな?

ポテサラも大変よろしいかと思います^^
これご飯に乗せて
食べたいでござる^^

豚煮込みごはん 100円
こういう感じがえにしイズムというか
角田イズムというかそんな感じするね。
そういう言い方は失礼なのかもしれないけど。
これが、うまいんだわ
大根が憎いんだわ。
ランチタイムにこれたら
これは食べておくといいかと思います^^
ごちそうさまでござる^^

ら~めん 700円
ビジュアル的には
エノキとチャーシューの場所が変わって
ネギが追加された感じです^^
香りもいいなぁ。

三つ葉にトリップ効果があるとかないとか。
ちょっと和食な方面に飛べるよ^^

ズズズ…
アラララララララララララ(´д`*)
美味いじゃないっすかぁ!
なるほどな…美味しい!
前よりも厚みがあるというか
美味いよ。
鶏は前よりしっかりしてるけど
でも突出しすぎてなく
優しく旨みが厚い^^

そして、このダレない麺・・・
素晴らしいと思うにだ^^
さすが角田麺。
そしてさすが草野さんだわな
宮崎あおい麺です。
素朴さの中に覗くエロさ
したたかさ。
面倒な旦那を抱えつつも…
この輝き…
うめぇなぁ(´д`*)
あぁ~~、うまかったぜ^^
御馳走様でした^^
食べなきゃと思いつつ
行こうとすると限定と重なって
限定を食べてしまうという循環・・・
アレだよね、限定好きのジレンマだよね(謎
って事で、すっかり大森の顔になった
晴さんであり草野さんである。
大森一の変態の座を争いしのぎを削る僕と草野さんではありますが
今日は客と店という立場です^^
現在のメニュー
塩が一旦レギュラー落ちしまして
つけ麺と〆の雑炊とか餃子あたりの新人が
ハバをキかせてます^^
入店しますと、今日は2人体制^^
19日・20日は連休やでぇ!!
アレはやっぱりアレ曜日でやると…
かぶっちゃうじゃないっすか^^
ちょとブログをチェックしてなかったんで
汁なしがアルカナとか思って行ったんだけど
もう前日から情報あったのね…
鰯とトマトのまぜそば〜いろいろなハーブの香り〜を
お願いしまして^^
あと豚煮込みごはんも☆
同行してくれたOTM氏はら~めんを♪
あーー、カウンター奥にいたご夫婦
どこかで拝見したことあるなぁ…
そういうこと多いですね、特に城南だとね^^
鰯とトマトのまぜそば〜いろいろなハーブの香り〜 850円
おほほほほほ~~
美しいじゃないっすか(´д`*)
草野さんらしいなぁ…
こういうトビ出しちゃったのを見ると
草野さんのラーメンを食べててよかったなと思う。
ポテサラにトマト・レタス・紫キャベツ
その他諸々♪
美味そうだな、紫キャベツは青かった(ガガーゐン)
んまそうだな^^
香りはトマトとオリーブな感じで
セロリーな風味もしつつ
交ぜり!
うん、いいねぇ
香るね!
ズズズ…
ぉ、まさしくトマトと鰯!
そしてオリービー!
美味いなぁ…
美味いねぇ^^
これは相当好みだな。
この麺もいいな、ら~めんの麺と
同じかな?
ポテサラも大変よろしいかと思います^^
これご飯に乗せて
食べたいでござる^^
豚煮込みごはん 100円
こういう感じがえにしイズムというか
角田イズムというかそんな感じするね。
そういう言い方は失礼なのかもしれないけど。
これが、うまいんだわ
大根が憎いんだわ。
ランチタイムにこれたら
これは食べておくといいかと思います^^
ごちそうさまでござる^^
ら~めん 700円
ビジュアル的には
エノキとチャーシューの場所が変わって
ネギが追加された感じです^^
香りもいいなぁ。
三つ葉にトリップ効果があるとかないとか。
ちょっと和食な方面に飛べるよ^^
ズズズ…
アラララララララララララ(´д`*)
美味いじゃないっすかぁ!
なるほどな…美味しい!
前よりも厚みがあるというか
美味いよ。
鶏は前よりしっかりしてるけど
でも突出しすぎてなく
優しく旨みが厚い^^
そして、このダレない麺・・・
素晴らしいと思うにだ^^
さすが角田麺。
そしてさすが草野さんだわな
宮崎あおい麺です。
素朴さの中に覗くエロさ
したたかさ。
面倒な旦那を抱えつつも…
この輝き…
うめぇなぁ(´д`*)
あぁ~~、うまかったぜ^^
御馳走様でした^^
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 20周年!!!
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) まん防
油そば 東京油組総本店 大森組 (大森) 油そば
札幌味噌らーめん ひつじの木 大森本店 (大森) 熟成白味噌らーめん
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 葉月
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 復活するよ
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) まん防
油そば 東京油組総本店 大森組 (大森) 油そば
札幌味噌らーめん ひつじの木 大森本店 (大森) 熟成白味噌らーめん
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 葉月
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 復活するよ
Posted by ゐ at 13:34│Comments(0)
│東京都大田区
一応コメントチェックしてから公開するからちょっと待ってね!