2013年01月13日
新福菜館 (新宿伊勢丹) 伝統とモダンの共演 京都展
住所 東京都新宿区新宿3-14-1 6F
TEL 03-3352-1111
営業時間 10:00~20:00(14日は~16:00)
休日 多分ある
座席 そこそこ沢山
駐車場 きっとある
交通アクセス 新宿三丁目駅徒歩1分
伊勢丹新宿店に新福菜館がキテます!
14日までキテます。
キテるなら
イクしかないわけで…
14日のキツキツTIMEでイクより
13日のランチでって思ってたら
あらら、12日でもOK?
職場の人も行きてぇとな?
・・・
めんどくせぇケド仕方ない!
だってさ
知り合いにあって
「ゐさ~ん」
とか呼ばれたら・・・
どのツラ下げて職場の人の横で返事したらいいのか・・・
わからないもん!
誰にも会いませんようにって祈ってたけど
2人いたねw
あけましておめでとうw
今年もよろしくでぃす^^
って事で上記メニューを見つつね
ミニミニミニセットのミニの多さに
何か保険的なものを感じちゃったんで
餃子も興味あったけど
餃子は若月で食べればいいや
そのうち行くよ!
て、コトで
モチロン こー
ですよね^^
お腹すいてるもの
お仕事中だもの^^
新福そば&ヤキメシ 945円+525円
贅沢なランチだこと!!
つーふー出ちゃいます^^
実は人生初だよ!
京都行ったことないし
物産展系でも食べたことなかったからね!
肉多いな…生卵とネギはどうしても欲しいけど
肉は通常量?でいいかなって
肉好きだけど、ちょっと多いくらいが
スキナンデス。
もやしはスキです^^
先生!
卵っていつ割ったらいいんですかね?
好きな時に?
ズズズ
ぉー、見た目よりも
あっさりしてるね^^
香ばしさがあって…
わかりやすく美味しいさを感じさせてくれる
動物の具合がいいね
美味しいね
そして麺が意外と多いのねw
細めの麺はやわらかすぎちゃう物産展的なのではなく
いい塩梅の茹で加減
よーござんすね♪
そして割っちまいまして・・・
嗚呼、これもあり^^
ナンダカンダで文句なく
しっかりと平らげまして・・・
ヤキメシの少し量の少なさを
然程感じることなく・・・
満足して席を立てたのでしたw
美味かったよ、非常に^^
ごちそうさまでした^^
そして職場の人は一人で仕事に戻り
僕は歩いて渋谷まで行って
いちごパフェ
店員さんのやる気は
イマイチだったけど
こっちは美味しかったよ
まぁ1000円Overだから
美味しくなきゃ困るけどね!
ごちそうさまですた!
えっちゃんラーメン。 (西武新宿) 中華そば
煮干中華そば鈴蘭 (新宿三丁目) テイクアウトつけ麺
らぁ麺やまぐち (西早稲田) テイクアウトスタミナまぜそば
野方ホープ (高田馬場) テイクアウト元
ajito ism shinjuku base (新宿) つけ麺ペペロッソ
日高屋でキムチ炒飯
煮干中華そば鈴蘭 (新宿三丁目) テイクアウトつけ麺
らぁ麺やまぐち (西早稲田) テイクアウトスタミナまぜそば
野方ホープ (高田馬場) テイクアウト元
ajito ism shinjuku base (新宿) つけ麺ペペロッソ
日高屋でキムチ炒飯
Posted by ゐ at 03:32│Comments(2)
│東京都新宿区
この記事へのコメント
新福菜館ウマカッタよ。
ミニミニミニ情報サンクス。
あ、オレは普通に呼んでOKよw
ミニミニミニ情報サンクス。
あ、オレは普通に呼んでOKよw
Posted by たにぐちごろう at 2013年01月14日 02:28
>ごろん!
新福菜館うまいよね
初めてだったけどw
ミニミニミニはヤキメシが少なさそうだったから
やめたw
ラーメンが少なくても文句はないw
ごろーみたいに本名でイケばよかったw
新福菜館うまいよね
初めてだったけどw
ミニミニミニはヤキメシが少なさそうだったから
やめたw
ラーメンが少なくても文句はないw
ごろーみたいに本名でイケばよかったw
Posted by ゐ
at 2013年01月22日 01:39

一応コメントチェックしてから公開するからちょっと待ってね!