さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2013年06月20日

麦の城 (大森) 和風ラーメン+ごぼ天

麦の城 (大森) 和風ラーメン+ごぼ天
住所 大田区山王2-2-11
TEL  03-3775-3277
営業時間 6:30~24:00(土は~20時、日祝は~18時)
休日 無休
座席 カウンターもテーブルもござる
駐車場 なし
交通アクセス 大森駅徒歩1分


(麦記)

ラーメンを1日に2杯食べるとか…

 

最近ダイエットを頑張ってる僕的に
非常に珍しいアレだったりして


麦の城 (大森) 和風ラーメン+ごぼ天
そば屋なら許される?
うどん屋さんだったら許してくれる?

なんて、自分を甘やかしたりして


麦の城 (大森) 和風ラーメン+ごぼ天
僕を甘やかしてくれるのなんて
うちのカワイコちゃんくらいだから~

ポチポチっと・・・

和風ラーメンごぼう天購入。

ツイッターでは豪く親切だけど
実際お店に行くとなんとなく
愛想のアレな店員さんに渡しますw


麦の城 (大森) 和風ラーメン+ごぼ天
和風ラーメン+ごぼう天 400円+70円
中央の天かすと右の七味ニンニクは
受け取りカウンターに装備してあるので
かけてから…デス(謎


麦の城 (大森) 和風ラーメン+ごぼ天
うんうん、なんだかいいね
悪くないね^^

思いの外ゴージャスで
嬉しくなっちゃいます^^


麦の城 (大森) 和風ラーメン+ごぼ天
ズズズ

あぁ、中華そばだ
んっとねぇ…

物凄く標準的な感じの中華そばに
アトミックな要素を多めに足した味。


すげぇ美味いとかって感じではないけど
なんか、悪くないねぇ~~
ってニヤニヤしながらイケる感じ


麦の城 (大森) 和風ラーメン+ごぼ天
ぁ、もっとクタっとした麺かと思ったら
全然そんな事ないね

いいじゃないの!
モッチリしてるよ~


こゆとこで食べて
ラーメン屋と比べるような野暮はしないけど
でも、褒め言葉としての


悪くない!


ってのを、おおいに贈りたいなと
おおいに思った^^


麦の城 (大森) 和風ラーメン+ごぼ天
柚子フレーバーは必須です^^



ごちそうさまでした^^

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(東京都大田区)の記事画像
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 20周年!!!
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) まん防
油そば 東京油組総本店 大森組 (大森) 油そば
札幌味噌らーめん ひつじの木 大森本店 (大森) 熟成白味噌らーめん
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 葉月
花月嵐で飯田商店の塩
同じカテゴリー(東京都大田区)の記事
 らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 20周年!!! (2023-05-01 23:15)
 らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) まん防 (2022-02-14 04:01)
 油そば 東京油組総本店 大森組 (大森) 油そば (2022-02-01 06:08)
 札幌味噌らーめん ひつじの木 大森本店 (大森) 熟成白味噌らーめん (2021-12-25 14:57)
 らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 葉月 (2021-12-09 14:59)
 らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 復活するよ (2021-12-03 21:08)
この記事へのコメント
そば屋でもダメです!(ウソ
Posted by キョースケ at 2013年06月20日 18:43
>キョースケさん^^

和風ラーメン、思いの外いい感じでしたw
七味ニンニクってのが、結構いいアイテムだなぁと思いました^^


次は淡竹あたりに行きたい
Posted by ゐゐ at 2013年06月20日 23:59
淡竹は冷やしがいいです。
冷やしたぬきとかお得な感じです。
七味入れをチェック(笑)
Posted by キョースケ at 2013年06月21日 13:30
>キョースケさん^^

淡竹、今日行ってみようかな~
土曜日もやってるみたいですし^^

冷やしたぬき食べてきます^^

七味入れ? 撮ってきます!w
Posted by ゐゐ at 2013年06月22日 09:23
一応コメントチェックしてから公開するからちょっと待ってね!
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
麦の城 (大森) 和風ラーメン+ごぼ天
    コメント(4)