さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2013年09月02日

はや川 (鵜の木) タンメン カレー

はや川 (鵜の木) タンメン カレー
住所 大田区鵜の木2-16-7
TEL 03-3750-3008
営業時間 7:00~14:00
休日 日曜日
座席 椅子が3~4個くらい? あとは勃ち
駐車場 なし
交通アクセス 鵜の木駅徒歩2分


リヴェンヂ…!

早川製麺所!

 


そーそー、よーやく


はや川 (鵜の木) タンメン カレー
買ったでさぅぁわぁぁぁょ、あぁたくし(´д`*)

イイね、相当いいね!


その中から…

って訳じゃないけど


はや川 (鵜の木) タンメン カレー
以前フラれた

はや川@鵜の木 へ!



はや川 (鵜の木) タンメン カレー
良かった、今日はあいてる!

予定通りタンメンにするかな

腐ってもラヲタですもの


はや川 (鵜の木) タンメン カレー
ここには書いてないけど
ラーメン系は11時から!

ぁ、ちょっと早かったじゃんね



はや川 (鵜の木) タンメン カレー
って事で、外で待ちます。

メインの製麺屋さんのほうでは
生麺も天ぷらも焼きそばも売ってます


はや川 (鵜の木) タンメン カレー
因みに、焼きそば買ったよ

おやつか夜にでも食べます^^


はや川 (鵜の木) タンメン カレー
11時になったんで入店!

タンメンをお願いしました。
ミニのカレーもあったんで
カレーも注文したんだけど


はや川 (鵜の木) タンメン カレー
なんとなくフルサイズにしちゃったw

カレーって美味しいからね!!


はや川 (鵜の木) タンメン カレー
店内はカウンターとテーブルがあって
椅子が何脚か。。。


タンメンは結構時間かかります。


お蕎麦は、出汁のいい香りがするモノ
美味しそうだった
ちょっと甘そうな雰囲気だったけどね


はや川 (鵜の木) タンメン カレー
タンメン 350円
安いなぁ、そして野菜少ないなぁw
人参の皮をむいてないところと
色と
あとワカメがとてもいい感じ!


はや川 (鵜の木) タンメン カレー
スープは綺麗な色で
アブラは多くない

ヘルシーかな


はや川 (鵜の木) タンメン カレー
野菜は炒めたモノだと思う

食感しっかりでした^^

はや川 (鵜の木) タンメン カレー
ズズズ

うん、塩らーめんだ
あんまり野菜の味はスープにうつってないね

普通と云えば普通の味なんだけど
なんか・・・イイね

雰囲気かな?w


はや川 (鵜の木) タンメン カレー
ズズズ

おぉ、コシとモッチリの饗宴!
こりゃ美味いね
さすが製麺所だわぁ

これが350円で食べれるのは
素敵なことだと思います^^


あとワカメが思いのほか強いね^^


美味しかったよ


はや川 (鵜の木) タンメン カレー
カレーライス 350円
そして問題児のカレーライス

何が問題かって


はや川 (鵜の木) タンメン カレー
ご飯が餅みたいw

搗き始めた餅のように
モチャっとしてたよw

それがなんか逆にツボだったw

美味しかった!


ごちそうさまでした!

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(東京都大田区)の記事画像
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 20周年!!!
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) まん防
油そば 東京油組総本店 大森組 (大森) 油そば
札幌味噌らーめん ひつじの木 大森本店 (大森) 熟成白味噌らーめん
らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 葉月
花月嵐で飯田商店の塩
同じカテゴリー(東京都大田区)の記事
 らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 20周年!!! (2023-05-01 23:15)
 らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) まん防 (2022-02-14 04:01)
 油そば 東京油組総本店 大森組 (大森) 油そば (2022-02-01 06:08)
 札幌味噌らーめん ひつじの木 大森本店 (大森) 熟成白味噌らーめん (2021-12-25 14:57)
 らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 葉月 (2021-12-09 14:59)
 らぁめん 葉月 (雪が谷大塚) 復活するよ (2021-12-03 21:08)
この記事へのコメント
ひゃー、あの製麺店、イートイン(?)もあるんだ(@_@; 知らんかった…

行かねばのぅ・・・

あと、鵜の木は焼肉の「板門店」が安くてウマイ、ってテレビでやってた。

行かねばのぅ・・・
Posted by ちょが壱号機 at 2013年09月02日 20:25
「勃ち」は食うより、食われる方が(きもち)いいと思います。
Posted by まつだ at 2013年09月03日 16:34
>ちょがち!

あるよ~
お店の左の路地を入っていくと
立ち食いのそば屋さんの入口がある^^

板門店安くて旨いのかぁ
でも鵜の木で焼き肉食べて帰るのしんどそうだなw
感想聞かせて~!
Posted by ゐゐ at 2013年09月03日 17:17
>まつださん!

異論無しですw
Posted by ゐゐ at 2013年09月03日 17:17
ゐ様

はじめまして、「たか」と申します。
いつも楽しく拝見させていただき、ありがとうございます。
私は基本、二郎また家系を好んでおりますが
そんな私でも、好きなタンメンがありまして...
荏原中延駅から徒歩10秒くらいの柳軒と言うお店です。
特徴を言いますと、私でも好むくらいですから
味付けが濃いと言うのでしょうか?
また、初老のご夫婦で経営され店内は昭和してます。
この雰囲気も、何とも良いです。
時間のある時は、しょうが焼き等で飲んで締めにタンメンです。
軽いつまみとしては、奴や目玉焼きもあります。
お店の情報は、店名で検索すれば数多くありませんが出てきます。
なお、出入り口が二カ所あり、お一人でしたら左側のカウンター席
お二人以上でしたら、右側のテーブル席へ。
ブロガーの方でタンメンを積極的に取り上げる方を見たことが
無かったもので、ついついコメントさせていただきました。
よろしかったら、食べてみてください。
これからも、楽しい記事を期待しております。
では、失礼します。
Posted by たか at 2013年10月24日 20:04
>たか様^^

はじめまして、丁寧なコメントありがとうございます。

柳軒、知ってます。
まだ行ったことはないんですけど
気になって調べたり、人に勧めてもらったり…

でも、タンメンがおすすめなのであれば
ちょっと早めに行こうかなと。。。
近々、ちょっと呑みがてら行ってみようかな
チャーハンもあるようですし^^

〆はタンメンで♪

ありがとうございました^^
今後とも宜しくお願いします!
Posted by ゐ at 2013年10月24日 23:14
ゐ様

早々のレスありがとうございます。
さすが!ご存知でしたね・・・。
どうも荏原中延は、私の名前に似たラーメン屋ばかり注目され~。

思い出した事があったので追記します。
たまたま柳軒の近くのバーに行った時の話です(かれこれ10年近く前)。
マスター「お客さん、このあたりの方ですか?」
たか「いいえ、隣町ですけど良くこの辺にタンメン食べに来ます」
マスター「ああ、柳軒でしょ?」
たか「えっ・・・有名なんですか?!」
マスター「まぁ、このあたりでは・・・
      ところでお客さん、五反田の宝亭(現在閉店)って知ってます??」
たか「あらっ!ウチの会社のすぐ近所で良く昼飯食べますよ!」
マスター「あっそう!!柳軒の主人はソコの出なんですよ~」
たか「なるほど~、だから味が確かなんですね・・・」

五反田の宝亭はブログが流行る前に閉めてしまい検索しても
出ませんが、古くから五反田のソウルフードには間違いありませんでした。

で、宝亭でタンメンを食べた事の無かった私は慌てて食べに行きましたが
柳軒の方が私には美味しく感じました(笑)。

なお、柳軒のヘビーユーザー(?)は、「ニラそば」を注文しているようです。

いつも長文で、すみません。
これからも、よろしくお願いいたします。
Posted by たか at 2013年10月26日 17:51
>たか様

そうですねぇ、もはや荏原中延といえば…
多賀野さんですからね、もう多賀野駅になっても仕方ないくらいに。

柳軒の大将は宝亭さんの出なんですね
残念ながら宝亭さんは存じませんでしたが
たかさんが間違いないと思うお店なのであれば
きっと正解の味なんでしょうね^^
柳軒楽しみです

なれたらニラそばも頂いてみます^^
Posted by ゐ at 2013年10月28日 16:47
一応コメントチェックしてから公開するからちょっと待ってね!
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
はや川 (鵜の木) タンメン カレー
    コメント(8)