2011年04月13日
らぁめん醤道 (馬込) LAラーメン
2011年03月08日
らぁめん醤道 (馬込) ダブルインパクト
2009年08月19日
らぁめん醤道 (馬込) ダブルインパクト
住所 大田区南馬込1-10-5
TEL 03-5742-8388
営業時間 11:00~23:00
休日 月・第3火(祝祭日の場合は営業、翌日は休業)
座席 カウンター13席
駐車場 1台あり
交通アクセス 馬込駅徒歩5分
今年98杯目(total252杯目)
(世間じゃ夏休みだし毎日ラーメンを食べよう 15日目)
4か月ぶりの醤道^^
今回も前回同様ダブルインパクトを食べに来まして^^
ちょっとチラシと言うか広告と言うか…
新しくなっておりました^^
ダブルインパクトも進化してて
カレーダブルインパクト(830円)とかも出来てた^^
ソレも興味あったんだけど、でも普通のにしました^^
ぁ、特盛りにしちゃった…^^
前は鶏油とネギ油の2種類だったのが
Wってのも出来てて、鶏にしようと思ってたけど
Wタレに…
麺は一番固いのにしてもらい
待つこと10分チョイ…
あ
ダブルインパクト用の酢とラー油^^
お好みでですな。
ダブルインパクト特盛 980円
すっごいどっさりな量でした…
いっぱいで嬉しい!
麺が冷たく絞められてて、かなり固い
そして美味しい^^
これくらいの食べごたえは必要^^
魚粉がどっさりかかってて、味も進化しているようだった
この細麺がまた良いんだよね・・・
たまらない物がある^^
味も、良いし好き^^
ネギと鶏のWタレも香ばしくって美味しいし
醤油ベースのいい感じがそそる!
特盛りもぺろりでした^^
ぺろりは大げさだな(笑
良い加減後半は飽きてきてたけど
酢とラー油で難なく完食でした^^
御馳走様でした^^
2009年04月18日
らぁめん醤道 (馬込) ダブルインパクト
住所 大田区南馬込1-10-5
TEL 03-5742-8388
営業時間 11:00~23:00(通し営業になったって)
休日 月・第3火(祝祭日の場合は営業、翌日は休業)
座席 カウンター13席
駐車場 1台あり
交通アクセス 馬込駅徒歩5分
今年34杯目(total188杯目)
環七沿い、馬込駅のそばにあるラーメン屋さん^^
名前が好みじゃなかったから入らなかったんだけど
ダブルインパクトのレポート見て食べたくなったんで
自転車でビュイーンと来てみました(笑
お店の入り口に貼ってあるメニュー^^
なんか色々と美味しそうなのが多い^^
鉄鍋とろみまろやかつけめんとか裏道とか
ちょっと食べてみたいかも^^
(クリックで拡大)
券売機はちょっとわかりにくかったかも^^
まぁ、自分がバカだからかも(笑
漢字が多いと慌てる(笑
ダブルインパクトの券を買って
店員さんに手渡す…^^
店内はL字カウンター13席で薄暗め^^
「鶏油」か「ネギ油」かを選べるので
ネギ油をチョイス^^
あと、麺の固さも、普通のよりも2段階まで硬く出来ると…
とりあえず普通よりも固いのを選んだ^^
カウンターに貼ってあるメニューでは
トッピングが結構あるのを確認できた^^
この辺はカウンターから注文みたいだね^^
あと、食べ方と…
駐車場があるというお知らせ^^
最後に載せるけど、駐車場があるって凄いな^^
食べ方は、今回は参考に出来るものを注文しなかったから
残念^^
ダブルインパクト大盛り880円
具はメンマ・炒めチャーシュー角切り・たまご・モヤシ・ねぎ^^
あとのり^^
麺は細めで冷たく絞められてた^^
固めで注文したせいもあるけど
細麺ながらもなかなかモサモサ食べれて
かなり好み^^
海苔はしっかり混ぜないと固まって
食べる時に苦しい(笑
玉子は半熟で、混ぜてると崩れる♪
コレいい感じだ^^
御主人(かな?色黒でお髭の方)は千鳥にあった博多長浜ラーメン 金太郎で
仕事なされていたかたらしく
ダブルインパクトは、金太郎とのコラボだとか^^
タレだったかな?ネギ油だったかな?が金太郎で使っていたもので
ソレを用いているらしい^^
醤道と金太郎の…ダブルインパクトなのかな?^^
わかんないけどね^^ そこらへん聞けばよかった(笑
鶏油の方も食べてみたいな^^
食べてて…とにかく良く話しかけられた(笑
麺の固さとか(十分です)
味の濃さとか(濃い目です)
金太郎で仕事してた話とか(面白かった)
丼も金太郎のを使ってるって言ってる笑顔が
可愛らしくて素敵だった^^
ばっちり写真撮ってきたよ^^
こういうお客との対話が
味の向上につながっていくんだとしたら
もっともっと美味しくなるんだろうなって思う^^
美味しかったから、また食べに来ます^^
御馳走様でした^^
続きを読む