さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2012年09月12日

中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば

中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば

住所 世田谷区三軒茶屋2-10-14昭和ビル101
TEL 03-6450-7567
営業時間 11:30~14:30/18:00~24:00
休日 未定
座席 カウンター9席
駐車場 なし
交通アクセス 三軒茶屋駅徒歩3分


2012年9月11日開店の新店。
シュザイツさんのツイートで知ったので
三茶だし早速ね!

 
場所は僕的に日本一なちゃんぽん屋さんのすぐ近く。
セブンの2軒くらい横でする。


中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば
おしゃれな佇まい。
看板も可愛らしいね。


中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば
何かイイよね^^


中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば
そしてガッツリ映り込むヲレ。
もうちょっと、何か考えて撮ればよかったよ。
横から斜めからなんとかね。

って事で、開店前だったけど
並んでたら開けてくれました^^


店内はカウンター9席かな?
7と2で分かれてまして。

中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば
基本メニューは中華そばで
何を乗せるのか!というアレです。

味玉にしようかと思ったけど
玉子は焼き飯で摂取が決まってるので
普通のを。


中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば
そして黒焼き飯餃子
お願いした。

ご夫婦でやられていて
奥様は緊張なされているのか
テンパってるのか
プルプル震えてて・・・なんだか可愛らしかったw


中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば
小奇麗な中にも手作り感溢れてて
落ち着きます。


完全にシュザイツさんのを
見て書く事になってしまうんだけど・・・

店主さんは経堂にあったお店などで
修行してた方。

丸写しするならコピペしちゃえばいいんだけど
あまりに申し訳ないので^^;


優しそうな店主さんです。

中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば
中華そば 580円
ほほぉ、角度のある器に入ってきた中華そばは
まさに中華そばというビジュアル。
最近よくある綺麗なものではなく

でも、ちゃんとしているタイプだなぁ


中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば
厚めのチャーシュー・ネギ・メンマ・ほうれん草
が乗っております^^

チャーシューは分厚い。
そして僕の大好きな端っこも!


中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば
ズズズズ・・・

おぉ~、中華そばだぁ
無化調というだけあって
優しいというか、じんわり来る。

動物系、いいっすね^^
タレも鶏油もいい塩梅


中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば
ちょっと柔らかい麺は
スープによく合ってていいね。

街の中華そばをすごく丁寧に
作った感じです^^


中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば
ちなみに器はこんな。

dragonです♪


中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば
餃子 280円
6個で280円は相当破格。
そしてサイズもいいし
中のアンもプリプリで・・・


何より味がいい!!
美味いよ、餃子^^
肉々しくって、豚々しい!

んまぃぃ(´д`*)



そして
中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば
黒焼き飯 400円
く・・・

黒くないΣ(*д*;;)
なんでなんじゃろ?_?
まぁいいか・・・

醤油の色ってことなのかもしれないけど
いい色のチャーハンでする。


目玉焼きがたまらない。

そして、旦那さんが全部やってて
チャーハンは大変そうだ^^;


中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば
おぉ、油ぃ感じがいいね
表面が醤油を加熱したような感じの
香ばしくてビッとした塩分の具合が
とってもいい。

こりゃ、餃子黒焼き飯で飲めるぜ


中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば
目玉焼きをテイってやって
また美味い^^


あぁ、うまいなぁ^^

満腹になりすぎたけど
最高でした^^


中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば
ちなみにお茶です。

そして

中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば
黒胡椒・ラー油・酢・醤油
という卓上モノ。


ごちそうさまでした^^

開店してまもなく満席になって
外待ちも出来てたので
早くも三茶で認識されてるってことなのか?


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(東京都世田谷区)の記事画像
博多濃麻呂 (二子玉川) ラーメン
広栄屋 (下北沢) ポロサツとか
スパイスラーメン 点と線. (下北沢) スパイスラーメンとスパイスまぜそば
一龍 (下北沢) 中華そば
たけいち (三軒茶屋) 和風鶏白湯そば
博多濃麻呂 (二子玉川) ラーメン
同じカテゴリー(東京都世田谷区)の記事
 博多濃麻呂 (二子玉川) ラーメン (2018-04-03 21:26)
 広栄屋 (下北沢) ポロサツとか (2017-10-13 14:43)
 スパイスラーメン 点と線. (下北沢) スパイスラーメンとスパイスまぜそば (2017-09-10 01:08)
 一龍 (下北沢) 中華そば (2017-05-01 20:40)
 たけいち (三軒茶屋) 和風鶏白湯そば (2017-02-09 02:14)
 博多濃麻呂 (二子玉川) ラーメン (2016-12-20 15:17)
この記事へのコメント
12:45に行ったら、客は俺一人だけでしたよ。
その時間でも奥さんは震えてましたw
Posted by tatsuya0217 at 2012年09月12日 17:16
>タツヤさん^^

どうも比較的空いてるみたいですね~
僕が行った時は
猛烈なスタートダッシュがあったんだけど
昼過ぎくらいには落ち着くんですかね^^

震えてるのはデフォっぽいですねw
Posted by ゐゐ at 2012年09月19日 18:21
一応コメントチェックしてから公開するからちょっと待ってね!
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
中華そば 瀧井 (三軒茶屋) 中華そば
    コメント(2)