2011年05月10日
大八車 (桜新町) 中濃にぼし麺
住所 世田谷区駒沢3-18-2 オザワビル1F
TEL 03-3410-9141
営業時間 11:30~15:00/18:00~23:30(各スープがなくなり次第終了)
休日 月曜(祝日の場合は翌日)
座席 カウンター6席 外テーブル4席×3卓
駐車場 ある
交通アクセス 桜新町駅徒歩9分
2011年190杯目(total979杯目)
(大八車記)
相変わらずの優良店、大八車。
さて、行く予定だったお店が
火曜定休だったんで
急遽大八車を前倒しで…

鴨汁ラーメン!
もう結構前からしているみたいだけど
この間前を通って思いだしたんで
行かねば行かねばと思いつつ…
今日ね(*´д`*)
と思ったら
「今日鴨ないんですょー」
との事^^;
最近こゆの多いな…
うぐっ;;
まぁ、いいか…
普通の食べて行こう、好きなお店だし
って事で
中濃にぼし麺をチョイス^^
にしても、9か月ぶりなのに
しっかり覚えててくれるって…
凄いお店だし
凄い店員さんだわ。

中濃にぼし麺 750円
ちょっと光りの具合で・・・
写真撮りにくかったけど
思ったよりきれいだったんで安心w

Σ( ̄□ ̄ )
こんな顔で店員さんを見たら
店員さんも 同じような顔してたw
ありがとうございます、いつも(ペコリ
海苔4枚・たっぷりネギ・チャーシュー2枚・味玉・メンマ・カイワレ・桜海老
という全部乗せ的な装備。
全部乗せ 350円です!

メンマッマ、味玉っま
メンマ、良いっすね(*´д`*)

どっろどろのスープ…
2日連続のドロドロだけど
今日は汁麺なのに濃度が然程変わらないと言うw
煮干しのきいたスープは
スープの濃厚さで
それほど強くは感じないけど
でも、美味しいっす^^
高濃度良いね!

ライ麦麺の中太ストレート麺
コシがあってツルツルっと入って行く
美味しい麺です。

チャーシュー2枚も…さーせん(*´д`*)
贅沢だなぁ

そして味玉。
綺麗で美味しい
そして、丁度いい茹で加減^^

割スープです
スープが濃厚過ぎるから ってアレだけど
割らなくても飲めるけど
割ると魚が強くなる、美味しいよ^^
ふぅ、ごちそうさまでした^^

ライ麦麺の効能を見ながら
お店の方に挨拶をして…
また来ます、といいお店を出ました。
帰り途中に

こんなん見つけた
替え玉2玉まで無料はあるけど
3玉は初めて見たな…

機会があったら行ってみよう
火曜定休だったんで
急遽大八車を前倒しで…
鴨汁ラーメン!
もう結構前からしているみたいだけど
この間前を通って思いだしたんで
行かねば行かねばと思いつつ…
今日ね(*´д`*)
と思ったら
「今日鴨ないんですょー」
との事^^;
最近こゆの多いな…
うぐっ;;
まぁ、いいか…
普通の食べて行こう、好きなお店だし
って事で
中濃にぼし麺をチョイス^^
にしても、9か月ぶりなのに
しっかり覚えててくれるって…
凄いお店だし
凄い店員さんだわ。
中濃にぼし麺 750円
ちょっと光りの具合で・・・
写真撮りにくかったけど
思ったよりきれいだったんで安心w
Σ( ̄□ ̄ )
こんな顔で店員さんを見たら
店員さんも 同じような顔してたw
ありがとうございます、いつも(ペコリ
海苔4枚・たっぷりネギ・チャーシュー2枚・味玉・メンマ・カイワレ・桜海老
という全部乗せ的な装備。
全部乗せ 350円です!
メンマッマ、味玉っま
メンマ、良いっすね(*´д`*)
どっろどろのスープ…
2日連続のドロドロだけど
今日は汁麺なのに濃度が然程変わらないと言うw
煮干しのきいたスープは
スープの濃厚さで
それほど強くは感じないけど
でも、美味しいっす^^
高濃度良いね!
ライ麦麺の中太ストレート麺
コシがあってツルツルっと入って行く
美味しい麺です。
チャーシュー2枚も…さーせん(*´д`*)
贅沢だなぁ
そして味玉。
綺麗で美味しい
そして、丁度いい茹で加減^^
割スープです
スープが濃厚過ぎるから ってアレだけど
割らなくても飲めるけど
割ると魚が強くなる、美味しいよ^^
ふぅ、ごちそうさまでした^^
ライ麦麺の効能を見ながら
お店の方に挨拶をして…
また来ます、といいお店を出ました。
帰り途中に
こんなん見つけた
替え玉2玉まで無料はあるけど
3玉は初めて見たな…
機会があったら行ってみよう
博多濃麻呂 (二子玉川) ラーメン
広栄屋 (下北沢) ポロサツとか
スパイスラーメン 点と線. (下北沢) スパイスラーメンとスパイスまぜそば
一龍 (下北沢) 中華そば
たけいち (三軒茶屋) 和風鶏白湯そば
博多濃麻呂 (二子玉川) ラーメン
広栄屋 (下北沢) ポロサツとか
スパイスラーメン 点と線. (下北沢) スパイスラーメンとスパイスまぜそば
一龍 (下北沢) 中華そば
たけいち (三軒茶屋) 和風鶏白湯そば
博多濃麻呂 (二子玉川) ラーメン
Posted by ゐ at 14:06│Comments(0)
│東京都世田谷区
一応コメントチェックしてから公開するからちょっと待ってね!