2015年11月26日
丸政 甲府北口店 (甲府) 紅ショ月そ

住所 山梨県甲府市北口2-9-12 ニシコービル 1F
TEL 070-5556-0195
営業時間 7:00~21:00(土日は〜20時)
休日 無休
座席 カウンターもテーブルも
駐車場 なし
交通アクセス 甲府駅徒歩2分
メインディッシュ!
このために甲府に来た!
と言ったら過言だし
後付けなんだけど…
行きのあずさで調べたくらいだからw

来てみたら最高によかった…
驛前そば丸政 甲府北口店
駅弁屋さん経営の駅そば屋さんだそうで…
小淵沢店なんて風情ありすぎて
むしろそっちまで行ってもよかったくらいの
アレだったんだけど…

こっちも十二分なほど魅力的でした♪
大盛り無料だってさ
どーりで若い男の子が入ってたわけだ!
安いからってのもあると思ったけど
結構天ぷらどっさりでなかなかの金額だったから
安さと量と味とってあれかもね!

こういう、お盆床スライド方式のアレです
これ楽しいよね、ついつい取りすぎちゃうw
大人なんで大丈夫だけど
ミスドはこれ多かったけど
いつの間になくなったね。
気のせい?

それにしても、魅力的な天ぷらが
いっぱい!!
個性的というかさ…
すごいよ

ちょっと見えないけど
ハムで卵を挟んで揚げたのとかあったね
変わり種とは言わないけど
若い味覚だね!!
ワクワクしてさ、路麺アミューズメントなアレを思わせる
興奮があった!

生姜天好きなんで
見つけると外せないんだよな〜♪
しかも真っ赤なタイプ…
素敵だわ。
ラーメン後だったんで一つにして
ヘルシーに月見にしてみました!

ネギ放題でたぬ放題!
素晴らしい…
どこまで満足度を上げるつもりなんだ…

こうなりました!!
天ぷらはお皿にね♪
1枚目の写真が完成図になりまして…

これさ…
黒っぽい麺なんだよね
いいよね、甲府に来てこの黒っぽい麺!
田舎蕎麦を思わせるね
ちょっと平た目でさ…

ずずず
ふわっと甘みのあるお汁
柔らかくって丸みのある味で
優しいね♪
物足りないって意味の優しいじゃなく
いい意味の方です!
なんか…わかんないけど
随分と美味しいな〜って印象
思わず口角が上がっちゃう

紅生姜もスタンバイ!

ずずず
うんうん、いいね!
茹で置きの麺は
フォソっとしてて、いい路麺って感じです!
粋なオネーさん2人で
手早く調理してて…
いろいろといいお店だよね

玉子は甘めのお汁に合うよね
正解だった♪
美味いっす!
あっという間にお汁まで飲み干しちゃった
紅生姜天も美味しかったし
なんだかんだですっごい満足だった!
顧客満足度ナンバーワン!!
(ヲレ調べ)
ごちそうさまでした^^
あ、トイレも綺麗だったよ
と言ったら過言だし
後付けなんだけど…
行きのあずさで調べたくらいだからw

来てみたら最高によかった…
驛前そば丸政 甲府北口店
駅弁屋さん経営の駅そば屋さんだそうで…
小淵沢店なんて風情ありすぎて
むしろそっちまで行ってもよかったくらいの
アレだったんだけど…

こっちも十二分なほど魅力的でした♪
大盛り無料だってさ
どーりで若い男の子が入ってたわけだ!
安いからってのもあると思ったけど
結構天ぷらどっさりでなかなかの金額だったから
安さと量と味とってあれかもね!

こういう、お盆床スライド方式のアレです
これ楽しいよね、ついつい取りすぎちゃうw
大人なんで大丈夫だけど
ミスドはこれ多かったけど
いつの間になくなったね。
気のせい?

それにしても、魅力的な天ぷらが
いっぱい!!
個性的というかさ…
すごいよ

ちょっと見えないけど
ハムで卵を挟んで揚げたのとかあったね
変わり種とは言わないけど
若い味覚だね!!
ワクワクしてさ、路麺アミューズメントなアレを思わせる
興奮があった!

生姜天好きなんで
見つけると外せないんだよな〜♪
しかも真っ赤なタイプ…
素敵だわ。
ラーメン後だったんで一つにして
ヘルシーに月見にしてみました!

ネギ放題でたぬ放題!
素晴らしい…
どこまで満足度を上げるつもりなんだ…

こうなりました!!
天ぷらはお皿にね♪
1枚目の写真が完成図になりまして…

これさ…
黒っぽい麺なんだよね
いいよね、甲府に来てこの黒っぽい麺!
田舎蕎麦を思わせるね
ちょっと平た目でさ…

ずずず
ふわっと甘みのあるお汁
柔らかくって丸みのある味で
優しいね♪
物足りないって意味の優しいじゃなく
いい意味の方です!
なんか…わかんないけど
随分と美味しいな〜って印象
思わず口角が上がっちゃう

紅生姜もスタンバイ!

ずずず
うんうん、いいね!
茹で置きの麺は
フォソっとしてて、いい路麺って感じです!
粋なオネーさん2人で
手早く調理してて…
いろいろといいお店だよね

玉子は甘めのお汁に合うよね
正解だった♪
美味いっす!
あっという間にお汁まで飲み干しちゃった
紅生姜天も美味しかったし
なんだかんだですっごい満足だった!
顧客満足度ナンバーワン!!
(ヲレ調べ)
ごちそうさまでした^^
あ、トイレも綺麗だったよ
日本橋 蕎ノ字 (人形町) 例のアナゴのアレ
田舎そば かさい (中野) たぬそ
彩彩 (大井町) 天玉う
なんばうどん (難波) 月見うどん
田舎そば かさい (中野) コロそ
彩彩 (大井町) 冷たそ
田舎そば かさい (中野) たぬそ
彩彩 (大井町) 天玉う
なんばうどん (難波) 月見うどん
田舎そば かさい (中野) コロそ
彩彩 (大井町) 冷たそ
Posted by ゐ at 01:01│Comments(2)
│そば・うどん
この記事へのコメント
丸政いいスネーー
甲斐大泉パノラマの湯の食堂にも卸してるのです。そこしか食べてないす。
で、淵野辺じゃなくて小淵沢じゃない?
甲斐大泉パノラマの湯の食堂にも卸してるのです。そこしか食べてないす。
で、淵野辺じゃなくて小淵沢じゃない?
Posted by きょす at 2015年11月26日 21:43
>きょす様!
コメントありがとうございます!
丸政、とても良かったです♪
これだけの為に甲府行く価値があると思いました!
淵野辺じゃ無くきっと小淵沢ですね、直しました
ありがとうございます!
地理疎くて;;
コメントありがとうございます!
丸政、とても良かったです♪
これだけの為に甲府行く価値があると思いました!
淵野辺じゃ無くきっと小淵沢ですね、直しました
ありがとうございます!
地理疎くて;;
Posted by ゐ
at 2015年11月28日 00:58

一応コメントチェックしてから公開するからちょっと待ってね!
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |